ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月23日

キジハタ復活

行ってきました東の海へ。
しかし金曜日は変な天気で、日中もかなり涼しかったですね。
金曜日仕事が終わってから海へ向かう。
いつもは窓全開でも暑いくらいなのに、今日はちょっと寒い……ツレルンダロウカ……(汗)

ポイントに付き、まずはスプリットショットのワームで探る。

アタリナイ………

そしていつものホタルイカ登場!

ブレイクの上を丁寧に探り…探り…
来ましたよ♪
ガッシー♪
キジハタ復活

前回ほど当たりは多くありませんが、キジハタ特有の『にゅ~~』と抑え込むような当たりを堪能しながら、根に潜られるの繰り返し(p〃ω〃q)

しかし一回潜られるとなかなか出てきてくれませんねΣ(゜ロ。)
時間もったいないんで、仕方なくラインブレイクの繰り返し(笑)
ボチボチちょっとだけ歩いて移動。
ここは離岸テトラと離岸テトラの間に根がびっしり、しかも激浅。
下手くそな僕には地球と格闘ばかりするポイントです(*ノω`*)
一投目、着水と同時に持って行くヤツ…
キジハタ30cmくらいでした。
『こりゃ行けるんじゃねえか』
なぁ~んて調子こいてたら、魚は掛かるんですが、潜られたい放題でお手上げ。

ラスト一投!
グググ~~!

なかなかの引きを見せてくれたのはキジハタ33cmでした。
キジハタ復活

これにてお終い。

キジハタ復活


今回も釣れて良かった。
今回と前回行ったのは、一昨年かなり調子の良かったポイント。

しかし去年はほとんどダメ。
オールシーズンで、メバル、カレイ、キジハタ、カサゴ、クロダイなど釣れるポイントですが、
去年は本当にダメで、このポイントは枯れてしまったのかなと思っていて、今年になってやっとで釣れだしてくれたので、魚が戻って来てくれたような気がして嬉しい釣行でした。



同じカテゴリー(salt釣果)の記事画像
キジハタ
多種多様~二章~
多種多様~一章~
ちぃっさぁ~
キジハタハンティング
今期初の尺
同じカテゴリー(salt釣果)の記事
 キジハタ (2012-07-16 00:13)
 多種多様~二章~ (2012-07-07 18:25)
 多種多様~一章~ (2012-07-07 17:54)
 ちぃっさぁ~ (2012-06-28 22:02)
 キジハタハンティング (2012-06-08 13:41)
 今期初の尺 (2012-06-06 09:45)

この記事へのコメント
こんにちは!
キジハタいいじゃないですか!!わたくし、昨日はボウズでした
実績のあるポイントばかり攻めてなかなか新規開拓ができないオイラです。
東の海・・・・・行ってみたい・・・・
Posted by shogo1973shogo1973 at 2011年07月23日 16:09
shogo1973さん
キジハタとか、季節の魚は良いですねぇ。
新地は見つけたとき嬉しいですよね。
海は広いですから、まだ見ぬパラダイスがどこかにありますよね。
Posted by WATARU at 2011年07月23日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジハタ復活
    コメント(2)