ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月16日

キジハタ

こんばんは。

先ほど海から帰ってきました。
現着は15時頃で、まずはフラットから狙いましょう♪
初めて入るポイントです。
しかし暑い暑い…
太陽の光を体全身で浴びながら釣行開始です。
静ヘッド10gにタダマクイーン。

風がちょっと強く、煽られる。
ルアーが手前の辺に来てやっとで感覚が分かる程度。


まっ、僕の腕がないって事で(笑)

ってかヒラメもマゴチもまともな奴釣ったことないし(爆)

やらなきゃ釣れない!釣れなくても狙う事に意義がある!
なんか昨日のウナギ釣りと似てます。


手前で微かな生態反応が。
軽い手応えで上がってきたのは

キジハタ


おぉ!久しぶりのアナハゼ君です。
昔コイツを持って帰って食ってみたことがあります。
まあ淡泊ですね。ってか小さすぎて味わかんなかった。あと、口の中がグリーンで気持ち悪い(笑)

アナハゼがいるってことは、手前は根があるのかな?

また手前で、今度ははっきり分かるアタリ。

キジハタ


キジハタです。


どうも、沖に5mほどまで結構キツめの根があります。

キジハタ

キジハタ


しかしよく釣れます。
タダマクイーンのデリシャスキスに反応が良です。
キジハタ


静ヘッドでは根掛かりが多いので、テキサスに変更しても釣れます。

着底~ゆっくりリトリーブしながら軽くアクション付けるとヒッタクります。


キジハタ
キジハタ
キジハタ
キジハタ
キジハタ



もうエンドレスで釣れます。
同じ位の型ですが(笑)





場所移動して、こんな珍客まで。


キジハタ




そんでまたキジハタ。




キジハタ



最後はこいつで〆

キジハタ



小さいのしか釣れませんでしたが、たくさんの魚が相手をしてくれました。

散歩してる人や、釣り人との交流もあって楽しい釣行になりました(*^ω^)










同じカテゴリー(salt釣果)の記事画像
多種多様~二章~
多種多様~一章~
ちぃっさぁ~
キジハタハンティング
今期初の尺
振休saltfishing
同じカテゴリー(salt釣果)の記事
 多種多様~二章~ (2012-07-07 18:25)
 多種多様~一章~ (2012-07-07 17:54)
 ちぃっさぁ~ (2012-06-28 22:02)
 キジハタハンティング (2012-06-08 13:41)
 今期初の尺 (2012-06-06 09:45)
 振休saltfishing (2012-05-21 11:35)

この記事へのコメント
なあんだ、16日ならご一緒できたのに・・・。
私は、久々にサビキやって20cm近いアジを連発。
夜はシーズン最後のメバル狙いで見事、26~23cmを3匹でした。
Posted by アナーキー at 2012年07月20日 19:48
アナーキーさん→
こんばんわ。
僕は15日に行きました。

それと携帯をiPhoneにしたら、継続方法がわからなく、再登録したりして、ログインできなくなってしまいましたので、このブログはもう更新できなくなってしまいました。
こんなブログを見ていてくれた方にも追ってご報告いたします。
今まで読んでくれてありがとうございました。

私の不手際で閉鎖してしまうことをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
Posted by wataru at 2012年07月20日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジハタ
    コメント(2)