2012年07月14日
またまた撃沈…
こんばんは。
雨も落ち着き、川の増水もちょっと収まってきて、ニゴリも落ち着いてきたので
『ウナギ狙い』……で行ってきました!
最初に述べますが、タイトルの通り、撃沈です(笑)
以後、軽く流して下さい(笑)
出張から夕方帰ってきて、会社の土場でミミズを掘ります。思ったよりデカいのがいません…
仕方ないので小さくても採れるだけ採ります。
欲しいときにいなくて、どうでも良いときはめちゃくちゃいるのに…
まぁなんでもそんなもんですよね。
人生甘くない(笑)
日が暮れてきた頃、相方登場で一緒にポイントに向かいました。
久しぶりに来たポイントですが、かなりアツいハズのトコです!
僕は竿二本、相方は一本出して狙います。
早速アタリが出ますが、恐らくウグイ…
『コツンコツン』とハジくのはウグイかオイカワ。
ウナギは
『ゴンゴンゴン!』
って感じで竿が持って行かれるんじゃないかって位のアタリのハズ。
餌取りのアタリばかりで、ミミズが取られてばかり…
針がデカいので掛かりもしない。
でも運悪いやつは掛かってきます。
ウグイ×2
オイカワ×1
は釣れました。
運の悪い3匹(笑)
でも一回来たんですよ。
多分ですけど………
『ゴンゴンゴン!』と!
しなる竿、鳴る鈴。
もうアドレナリン放出しまくりです。
しかし口を離してしまったのか、当たらなくなってしまいました(笑)
こうなるとウナギだったのかどうかも分かんないし…
正体の見えなかった獲物ってのは悔しいですよね~
目の前でバレるのもイヤだけど、正体が分からなかったってのは非常に気になる。
次へのロマンですね。
餌も無くなったので終了しました。
まあ今日も釣れなかったウナギ。
果たして釣れる時が来るのか!?
まあ釣れなくて当然の釣りだから…………いいんです…………
でもやっぱり釣りたい(pд・`q*)
釣れなくても釣れなくてもメゲなく又行きます。
雨も落ち着き、川の増水もちょっと収まってきて、ニゴリも落ち着いてきたので
『ウナギ狙い』……で行ってきました!
最初に述べますが、タイトルの通り、撃沈です(笑)
以後、軽く流して下さい(笑)
出張から夕方帰ってきて、会社の土場でミミズを掘ります。思ったよりデカいのがいません…
仕方ないので小さくても採れるだけ採ります。
欲しいときにいなくて、どうでも良いときはめちゃくちゃいるのに…
まぁなんでもそんなもんですよね。
人生甘くない(笑)
日が暮れてきた頃、相方登場で一緒にポイントに向かいました。
久しぶりに来たポイントですが、かなりアツいハズのトコです!
僕は竿二本、相方は一本出して狙います。
早速アタリが出ますが、恐らくウグイ…
『コツンコツン』とハジくのはウグイかオイカワ。
ウナギは
『ゴンゴンゴン!』
って感じで竿が持って行かれるんじゃないかって位のアタリのハズ。
餌取りのアタリばかりで、ミミズが取られてばかり…
針がデカいので掛かりもしない。
でも運悪いやつは掛かってきます。
ウグイ×2
オイカワ×1
は釣れました。
運の悪い3匹(笑)
でも一回来たんですよ。
多分ですけど………
『ゴンゴンゴン!』と!
しなる竿、鳴る鈴。
もうアドレナリン放出しまくりです。
しかし口を離してしまったのか、当たらなくなってしまいました(笑)
こうなるとウナギだったのかどうかも分かんないし…
正体の見えなかった獲物ってのは悔しいですよね~
目の前でバレるのもイヤだけど、正体が分からなかったってのは非常に気になる。
次へのロマンですね。
餌も無くなったので終了しました。
まあ今日も釣れなかったウナギ。
果たして釣れる時が来るのか!?
まあ釣れなくて当然の釣りだから…………いいんです…………
でもやっぱり釣りたい(pд・`q*)
釣れなくても釣れなくてもメゲなく又行きます。
2012年07月08日
自然薯
こんばんは。
本日は午前中仕事でした。
昼ちょっと前に終わり、久しぶりに実家前の川へチャリンコフィッシング♪
雨の影響で増水してるが、濁りが取れかけになっていて、
ひじょ~にイイカンジ♪
一投目から追尾有り!
食えっ!食えっ!
食ったぁ~~~♪
抜き上げ~~~~
……………

ベリーのトリプルフック丸飲み(笑)
よくもまぁ器用に飲み込むものです。
その後はひじょ~に良い雰囲気なんですが、魚からのコンタクトは無し。
終了して、仕事を終わらせた相方と昼ご飯に。
ちょ~前々から気になっていた『じねんの里、茶茶』へ。
丹生川と言うところに有ります。
噂によるとご飯お変わり自由らしい。
日曜日ということもあり、混雑してます。
メニューを開いてビックリ!!!
〇〇御膳………約5000円
〇〇御膳………約3500円
やばっ……
来るとこまちがえたかな…………(笑)
そんな中、とろろ御膳…1029円!
これっきゃないだろ(爆)
しかしそれだけでは寂しいので、山菜の天ぷらを二人で分けることに。
1200円也
料理が出てくるのはそんなに遅くなかったですよ。

とろろはひじょ~にトロトロで、コクもあり、とっても美味しかったです。
そして麦ご飯が嬉しい♪美味しい♪
山菜の天ぷらは……タケノコが………固い………
まあ全体的に美味しかったですよ♪
調子に乗って、ご飯3杯食べました
やっぱり気持ち悪くなりました…
一人1600円なので、リッチな時しか行けませんね(* ̄∀ ̄)σ
食事を済ませ、ダムへ向かいます。
今日もけっこうな釣り人がいます。
去年くらいから、すごく釣り人が増えました。
何でだろ?
まあ入れるポイントへ入り、いつもの『パワーイソメ』で。
今日はかなりシブいです…
なかなか食ってくれません。
続きを読む
本日は午前中仕事でした。
昼ちょっと前に終わり、久しぶりに実家前の川へチャリンコフィッシング♪
雨の影響で増水してるが、濁りが取れかけになっていて、
ひじょ~にイイカンジ♪
一投目から追尾有り!
食えっ!食えっ!
食ったぁ~~~♪
抜き上げ~~~~
……………

ベリーのトリプルフック丸飲み(笑)
よくもまぁ器用に飲み込むものです。
その後はひじょ~に良い雰囲気なんですが、魚からのコンタクトは無し。
終了して、仕事を終わらせた相方と昼ご飯に。
ちょ~前々から気になっていた『じねんの里、茶茶』へ。
丹生川と言うところに有ります。
噂によるとご飯お変わり自由らしい。
日曜日ということもあり、混雑してます。
メニューを開いてビックリ!!!
〇〇御膳………約5000円
〇〇御膳………約3500円
やばっ……
来るとこまちがえたかな…………(笑)
そんな中、とろろ御膳…1029円!
これっきゃないだろ(爆)
しかしそれだけでは寂しいので、山菜の天ぷらを二人で分けることに。
1200円也
料理が出てくるのはそんなに遅くなかったですよ。

とろろはひじょ~にトロトロで、コクもあり、とっても美味しかったです。
そして麦ご飯が嬉しい♪美味しい♪
山菜の天ぷらは……タケノコが………固い………
まあ全体的に美味しかったですよ♪
調子に乗って、ご飯3杯食べました
やっぱり気持ち悪くなりました…
一人1600円なので、リッチな時しか行けませんね(* ̄∀ ̄)σ
食事を済ませ、ダムへ向かいます。
今日もけっこうな釣り人がいます。
去年くらいから、すごく釣り人が増えました。
何でだろ?
まあ入れるポイントへ入り、いつもの『パワーイソメ』で。
今日はかなりシブいです…
なかなか食ってくれません。
続きを読む
2012年06月24日
バスフィッシング♪
こんばんは♪
本日二回目の更新です。
昼ご飯はツレといつもの中華へ行って、バッティングセンターへ。
昨晩のお酒のせいか、1ゲームやっただけでヘロヘロに…
5ゲームやって、良い汗をかいてから市内のダムへ。
今季初のバスフィッシングです。
tackle
rod TROUTONE XT60
reel 07LUVIUS2506
line eging milky MaxPower 0.8号
leader フロロ2.5号
これにガン玉B号を2つ噛ませてスプリットショット。
ワームはマルキューパワーイソメ!
水中をのぞき込むと、ブルーギルがいるいる。
バスはたまにウロチョロしてる。
バスは見向きもしてくれないのでギルで遊ぶ。

一匹目はちっちゃ。
ワームの端っこばっかり突っついてしまうので、ワームの中心にちょん掛けしたら掛かりました。
これって何とかっていうんですよね。
たまに雑誌でみたことあるけど分かんないや(笑)
今度は良い型♪

良いセッパリですねぇ。

しかしギルの引きってメバルの引きに似てますね。
走る走るで楽しいです。
ギルもたくさん釣れたし、場所移動で実績のあるとこに。
水中が崖になってて、落とし込みです。
スルスルスルと落とす……………
途中からラインが斜めに落ちていく…………
喰った!!!!
合わせも決まり、ズシリとした重量感が!!!
あぁ~~~~~
沈み根に巻かれたぁ~~~~(pд・`q*)
ちょっと待ってると出てきた!
一気にゴリマキし浮かせる!
けっこうでかい!
40はあるな!
と思ったら同じ型のバスが二匹一緒に浮いてきた(笑)
続きを読む
本日二回目の更新です。
昼ご飯はツレといつもの中華へ行って、バッティングセンターへ。
昨晩のお酒のせいか、1ゲームやっただけでヘロヘロに…
5ゲームやって、良い汗をかいてから市内のダムへ。
今季初のバスフィッシングです。
tackle
rod TROUTONE XT60
reel 07LUVIUS2506
line eging milky MaxPower 0.8号
leader フロロ2.5号
これにガン玉B号を2つ噛ませてスプリットショット。
ワームはマルキューパワーイソメ!
水中をのぞき込むと、ブルーギルがいるいる。
バスはたまにウロチョロしてる。
バスは見向きもしてくれないのでギルで遊ぶ。

一匹目はちっちゃ。
ワームの端っこばっかり突っついてしまうので、ワームの中心にちょん掛けしたら掛かりました。
これって何とかっていうんですよね。
たまに雑誌でみたことあるけど分かんないや(笑)
今度は良い型♪

良いセッパリですねぇ。

しかしギルの引きってメバルの引きに似てますね。
走る走るで楽しいです。
ギルもたくさん釣れたし、場所移動で実績のあるとこに。
水中が崖になってて、落とし込みです。
スルスルスルと落とす……………
途中からラインが斜めに落ちていく…………
喰った!!!!
合わせも決まり、ズシリとした重量感が!!!
あぁ~~~~~
沈み根に巻かれたぁ~~~~(pд・`q*)
ちょっと待ってると出てきた!
一気にゴリマキし浮かせる!
けっこうでかい!
40はあるな!
と思ったら同じ型のバスが二匹一緒に浮いてきた(笑)
続きを読む
2012年06月09日
雨で増水したら…
こんばんは。
高山は昨日梅雨入りした模様です。
雨が降ったり止んだりする中、昼ご飯をツレと食べに行ってる時………
ツレ『今夜行かんけ?』
その一言で一年振りに闘志が湧いてきました。
なんと言っても確率が低すぎる。
ここ数年釣っておりません…………
なぜそんな釣れない魚を狙うのか?
なんでだろう………
珍しいには珍しいよね。
ウナギ♪
僕とツレがウナギを狙い始めたキッカケは、確か高校1年の頃。
ツレの父が川沿いの会社に勤めておりまして、昼休みに川原へ行ったら、デッカいウナギがいたらしいです。
長いタモで掬おうとしたらしいが、失敗……
その話を聞いてから、僕達はウナギに血眼になるのでした。
最初はステ針仕掛けでした。
何も知識が無い自分達は、普通のテグスに針を付けて、餌は泳いで捕まえたヤマメの切り身。
川沿いに5個くらい仕掛けたと思います。
半信半疑で翌日朝、引き上げに行ったのですが……………
愕然…………
下流の仕掛けから
ハリス切れ×3
太い針が真っ直ぐに伸ばされてるの×2
ウナギが確実にいて、食い付いたという事実が、たまらなく嬉しく、それから仕掛けては研究の繰り返しでした。
テグスの太さ、仕掛ける場所、仕掛け、餌、餌の付け方。
課題はたくさんありました。
針をデカくしすぎたり、ハリスを太くしすぎると、食いつかない。
こんなこともしました。
二股サルカンを使い、二本の針を段差になるように結び、エサはアブラメ。付け方は、エラの後ろと尻尾の手前の辺にナイフで切り込みを入れ、身と皮の間にハリをめり込ませる。
ツレと、あ~でもない、こ~でもないと研究してる時間も楽しかったです。
結果は、
1匹目は、柳に縛ってた仕掛けで、柳がガサガサと暴れており、引き上げるとウナギ♪
めちゃくちゃ興奮しましたね。
研究が確信に変わった瞬間。嬉しくてたまりませんでした。
2匹目は残念な結果でした。
雨で増水した夕方に仕掛けました。石を大量に針金で賽の目に縛ってある、その針金に結んでました。
次の日の朝取りに行くと、ウナギが掛かり、針金に巻きつき、減水して水上に上がってしまって死んでました。
あとは、近所の川で、デカい石に縛っておいたら、次の日、石が無くなっており、数日後に巨大なウナギの死体と共に打ち上げられてました。
続きを読む
高山は昨日梅雨入りした模様です。
雨が降ったり止んだりする中、昼ご飯をツレと食べに行ってる時………
ツレ『今夜行かんけ?』
その一言で一年振りに闘志が湧いてきました。
なんと言っても確率が低すぎる。
ここ数年釣っておりません…………
なぜそんな釣れない魚を狙うのか?
なんでだろう………
珍しいには珍しいよね。
ウナギ♪
僕とツレがウナギを狙い始めたキッカケは、確か高校1年の頃。
ツレの父が川沿いの会社に勤めておりまして、昼休みに川原へ行ったら、デッカいウナギがいたらしいです。
長いタモで掬おうとしたらしいが、失敗……
その話を聞いてから、僕達はウナギに血眼になるのでした。
最初はステ針仕掛けでした。
何も知識が無い自分達は、普通のテグスに針を付けて、餌は泳いで捕まえたヤマメの切り身。
川沿いに5個くらい仕掛けたと思います。
半信半疑で翌日朝、引き上げに行ったのですが……………
愕然…………
下流の仕掛けから
ハリス切れ×3
太い針が真っ直ぐに伸ばされてるの×2
ウナギが確実にいて、食い付いたという事実が、たまらなく嬉しく、それから仕掛けては研究の繰り返しでした。
テグスの太さ、仕掛ける場所、仕掛け、餌、餌の付け方。
課題はたくさんありました。
針をデカくしすぎたり、ハリスを太くしすぎると、食いつかない。
こんなこともしました。
二股サルカンを使い、二本の針を段差になるように結び、エサはアブラメ。付け方は、エラの後ろと尻尾の手前の辺にナイフで切り込みを入れ、身と皮の間にハリをめり込ませる。
ツレと、あ~でもない、こ~でもないと研究してる時間も楽しかったです。
結果は、
1匹目は、柳に縛ってた仕掛けで、柳がガサガサと暴れており、引き上げるとウナギ♪
めちゃくちゃ興奮しましたね。
研究が確信に変わった瞬間。嬉しくてたまりませんでした。
2匹目は残念な結果でした。
雨で増水した夕方に仕掛けました。石を大量に針金で賽の目に縛ってある、その針金に結んでました。
次の日の朝取りに行くと、ウナギが掛かり、針金に巻きつき、減水して水上に上がってしまって死んでました。
あとは、近所の川で、デカい石に縛っておいたら、次の日、石が無くなっており、数日後に巨大なウナギの死体と共に打ち上げられてました。
続きを読む
2012年05月12日
癒やしの渓流♪
こんばんは。
GWも終わり、一週間バタバタしておりました。
昨日は東京へ出張、朝2時出発。
午前中で仕事が終わり、帰り道の首都高速で渋滞停車中…………
ドカァ~~~ン!!!!!!
えっ!?
一緒何が起きたかわからなくて、後ろを見ると、10t大型トラックが………
くっ付いてる…………
カマ掘られた(*`-ш-*)
車を降りて、後ろへ行くと、運転手が降りてきた。
俺『どうしたんですか!?』
運転手『………分かりません…………』(パニック状態)
俺『玉突き?』
運転手『分かりません…』
トラックの後ろに行っても、普通に後続車がいるだけ。
おそらくトラック運転手も渋滞停車しておったが、前が進んだと思って、余所見しながら前進してきてぶつかったのではないかと思う…
運転手はパニックになってるので話にならない…
ってか腰と首が痛い…………カマ掘られたのは初めてで、むち打ちとはこういうものなのか………結構痛い…………
とにかく警察に電話したのだが、なんせ首都高で渋滞中で、さらに自分達の事故で大渋滞。
なかなか来ないだろうと、連絡先交換したり、こちらの保険会社に電話して相談したりして、ようやく警察が来たのは40分くらい後。
現場検証が終わり、事故は一応『物損事故』ということに。
自分達(上司もいた)は高山へ帰ったら病院へ行って、診察をしてもらい、それ次第で警察に連絡をして相談すれば、『人身事故』に切り替えることも可能だと。
そんなこんなで、車も自走可能だったので高山へ帰ってきてから夜に病院へ行き、診察してもらったが、レントゲンも異常なしで、念の為診断書だけ書いてもらった。
まあ今朝起きた感じも、痛みは無くなってたので、車の修理だけしてもらえればいいかぁ。
車は会社の車、軽バンのエブリィでした。
最近、車運がとにかく悪い。
こないだの事故といい、2度あることは3度ある。
3回目は勘弁なので、いつも以上に注意したいと思います。
そんなこんなで、今日は午前だけ仕事で、仕事帰りに、今年初めての場所の渓流に入ってみた。
最初のポイントは小さな堰。いそうなコースをシャッドで攻めるが、音沙汰無し。
流れの中を通してみた。
水の抵抗がキツい………
キラリ♪
一緒24cmくらいの魚が掛かったが、フックアウト(pд・`q*)
続きを読む
GWも終わり、一週間バタバタしておりました。
昨日は東京へ出張、朝2時出発。
午前中で仕事が終わり、帰り道の首都高速で渋滞停車中…………
ドカァ~~~ン!!!!!!
えっ!?
一緒何が起きたかわからなくて、後ろを見ると、10t大型トラックが………
くっ付いてる…………
カマ掘られた(*`-ш-*)
車を降りて、後ろへ行くと、運転手が降りてきた。
俺『どうしたんですか!?』
運転手『………分かりません…………』(パニック状態)
俺『玉突き?』
運転手『分かりません…』
トラックの後ろに行っても、普通に後続車がいるだけ。
おそらくトラック運転手も渋滞停車しておったが、前が進んだと思って、余所見しながら前進してきてぶつかったのではないかと思う…
運転手はパニックになってるので話にならない…
ってか腰と首が痛い…………カマ掘られたのは初めてで、むち打ちとはこういうものなのか………結構痛い…………
とにかく警察に電話したのだが、なんせ首都高で渋滞中で、さらに自分達の事故で大渋滞。
なかなか来ないだろうと、連絡先交換したり、こちらの保険会社に電話して相談したりして、ようやく警察が来たのは40分くらい後。
現場検証が終わり、事故は一応『物損事故』ということに。
自分達(上司もいた)は高山へ帰ったら病院へ行って、診察をしてもらい、それ次第で警察に連絡をして相談すれば、『人身事故』に切り替えることも可能だと。
そんなこんなで、車も自走可能だったので高山へ帰ってきてから夜に病院へ行き、診察してもらったが、レントゲンも異常なしで、念の為診断書だけ書いてもらった。
まあ今朝起きた感じも、痛みは無くなってたので、車の修理だけしてもらえればいいかぁ。
車は会社の車、軽バンのエブリィでした。
最近、車運がとにかく悪い。
こないだの事故といい、2度あることは3度ある。
3回目は勘弁なので、いつも以上に注意したいと思います。
そんなこんなで、今日は午前だけ仕事で、仕事帰りに、今年初めての場所の渓流に入ってみた。
最初のポイントは小さな堰。いそうなコースをシャッドで攻めるが、音沙汰無し。
流れの中を通してみた。
水の抵抗がキツい………
キラリ♪
一緒24cmくらいの魚が掛かったが、フックアウト(pд・`q*)
続きを読む
2012年05月04日
レインボー…新種♪
こんにちは。
今日は午前中は部屋の掃除して、昼前くらいからツレと、超~街中の川で釣ってみよう♪って事でポイントを探しながらランガン。
しかしまぁ………
釣れません(pд・`q*)
たまに小さいのが追ってきますが、やる気なく追ってくる………
やっぱり難しいですね………俺の腕がないだけか(ρ°∩°)笑
で、突然の大雨で強制退去……
中華料理屋に逃げ込む(笑)
黒ゴマタンタン麺セットを食べる。
ここでは初めて食べる。
ん~~~、イマイチ……
なんか薬味的な味が強く、後味も微妙………
その後、雨も止んだので、またランガンするが、キッパリ釣れない(pд・`q*)
諦めて帰ってきました。
諦めきれず………
実家前の川へ…………
今日はルアーでやっても、全く反応が無い………
ということで、餌にしてみる!
tackle
rod…vision blood792
reel…LUVIUS2506w
line…エメセンサー0.6号
leader…フロロ2.5号
仕掛け…玉ウキ、ガン玉、サクラマス針10号
餌…ミミズ
一投目…ウキがツンツン……………アブラメかウグイだな…………
二投目…………ウキが、ぐいいぃ~ん!!!!
フッキング!!!!
きました!!!
デカい!!!!やっぱりきた!!!!
マスは飲んでる事が多く、歯が鋭いので、慎重に寄せてくる。
しかしマスは走る走る♪
楽しいねぇ~♪
で、浮いてきて………
え!?
メスじゃん!!!
まさかの新種!!!
しかもデカい!!!
ツレも駆けつけてきた。
とりあえず下に降りてランディング♪

スケールを持ってきてないが、前回と同じくらいのサイズにも見えるし、前回よりデカいようにも見える………
50upには間違いない♪
ツレに写真を撮ってもらう(≧ε≦)

指が………
フレームin…………
写真撮ってもらう時に、 続きを読む
今日は午前中は部屋の掃除して、昼前くらいからツレと、超~街中の川で釣ってみよう♪って事でポイントを探しながらランガン。
しかしまぁ………
釣れません(pд・`q*)
たまに小さいのが追ってきますが、やる気なく追ってくる………
やっぱり難しいですね………俺の腕がないだけか(ρ°∩°)笑
で、突然の大雨で強制退去……
中華料理屋に逃げ込む(笑)
黒ゴマタンタン麺セットを食べる。
ここでは初めて食べる。
ん~~~、イマイチ……
なんか薬味的な味が強く、後味も微妙………
その後、雨も止んだので、またランガンするが、キッパリ釣れない(pд・`q*)
諦めて帰ってきました。
諦めきれず………
実家前の川へ…………
今日はルアーでやっても、全く反応が無い………
ということで、餌にしてみる!
tackle
rod…vision blood792
reel…LUVIUS2506w
line…エメセンサー0.6号
leader…フロロ2.5号
仕掛け…玉ウキ、ガン玉、サクラマス針10号
餌…ミミズ
一投目…ウキがツンツン……………アブラメかウグイだな…………
二投目…………ウキが、ぐいいぃ~ん!!!!
フッキング!!!!
きました!!!
デカい!!!!やっぱりきた!!!!
マスは飲んでる事が多く、歯が鋭いので、慎重に寄せてくる。
しかしマスは走る走る♪
楽しいねぇ~♪
で、浮いてきて………
え!?
メスじゃん!!!
まさかの新種!!!
しかもデカい!!!
ツレも駆けつけてきた。
とりあえず下に降りてランディング♪

スケールを持ってきてないが、前回と同じくらいのサイズにも見えるし、前回よりデカいようにも見える………
50upには間違いない♪
ツレに写真を撮ってもらう(≧ε≦)

指が………
フレームin…………
写真撮ってもらう時に、 続きを読む
2012年05月03日
山の恵み
こんばんは~♪
いやぁ~連休を満喫しております(*^ω^)
昼過ぎから、ツレと山へ山菜取りに♪
お目当てはタラの芽とコンテツ(コシアブラ)
毎年取りに行ってるので、だいたいこの辺にあるとかは分かっております。
ただ、草刈りで刈られてしまった茎や、成長しすぎで、『わっさぁ~~』ってパラダイス咲きしてしまってるヤツがあったり(笑)
崖を降りたり登ったり、トゲのある植物に絡まれたりで、かなり良い運動になりました。
収穫もボチボチで、明日は天ぷらになっていることでしょう(*≧艸≦*)

友人がバター炒めも美味しいと言っていたので、試してみようかな♪
やはり季節の物はいいですね♪
毎年タラの芽を取りに行くのが非常に楽しみです。
採って楽しい、食べておいしい春の山の幸(≧ε≦)
帰りにちょっと渓流へ入りました。
そのファーストキャスト。
上流向きにキャスト→ファストリトリーブで35cmくらいの岩魚が追尾!
しかし見切られて、もう追ってくることはありませんでした……
ポイントを変えて、次は崖を降りていくので、行くのが大変…
大きなプールになってるトコで、キャストすると、7寸くらいの岩魚が、ワラワラワラ~って付いて来ます(笑)
足元まできてフッキング♪

もう一丁

そんで終了~♪
山菜にトラウトに、楽しかったです☆
明日は何しようかなぁ(*≧艸≦*)
いやぁ~連休を満喫しております(*^ω^)
昼過ぎから、ツレと山へ山菜取りに♪
お目当てはタラの芽とコンテツ(コシアブラ)
毎年取りに行ってるので、だいたいこの辺にあるとかは分かっております。
ただ、草刈りで刈られてしまった茎や、成長しすぎで、『わっさぁ~~』ってパラダイス咲きしてしまってるヤツがあったり(笑)
崖を降りたり登ったり、トゲのある植物に絡まれたりで、かなり良い運動になりました。
収穫もボチボチで、明日は天ぷらになっていることでしょう(*≧艸≦*)

友人がバター炒めも美味しいと言っていたので、試してみようかな♪
やはり季節の物はいいですね♪
毎年タラの芽を取りに行くのが非常に楽しみです。
採って楽しい、食べておいしい春の山の幸(≧ε≦)
帰りにちょっと渓流へ入りました。
そのファーストキャスト。
上流向きにキャスト→ファストリトリーブで35cmくらいの岩魚が追尾!
しかし見切られて、もう追ってくることはありませんでした……
ポイントを変えて、次は崖を降りていくので、行くのが大変…
大きなプールになってるトコで、キャストすると、7寸くらいの岩魚が、ワラワラワラ~って付いて来ます(笑)
足元まできてフッキング♪

もう一丁

そんで終了~♪
山菜にトラウトに、楽しかったです☆
明日は何しようかなぁ(*≧艸≦*)
2012年05月03日
レインボー…再戦
こんにちは♪
今朝は6時起床→朝飯→二度寝…………
携帯にメールの着信音………
もうちょっと寝かせてくれよぉ~どうせ迷惑メールだろ…………
起床!
メールは?
『おはよ~、今から〇〇君と川行くけど、一緒に行く?』
げっΣ(゜щ゜";)
幼なじみからの川釣り誘いメールだった……
返信しても、時すでに遅し(つз・、)゜
返信なし………
あぁ~あ~
乗り遅れちゃった~
せっかくのGWに二度寝なんかしてんじゃねぇよ!俺!
ふてくされてマンガを読んでるが、落ち着かない……
まぁ実家近所の川へ行ってみるかぁ~
現着11:00
ちょっと小雨
微妙に濁り
いつものレインボーポイント
2投目…
中心部でギラリ!
いたいたぁ~~♪
がっ!
その後は無反応!
小魚が見えるので、小魚に遊んでもらおうと、スプーンを付けて、ボトムをチョンチョン……
ギラリ!
ぐいい~ん!
げっ!
きちゃったよ!
5gの小型スプーンだし、飲まれてたら一発でプツリ………
最悪のシナリオが頭をよぎるが、ドラグゆるゆるにして、ゆっくりファイトし、逃走しようとするレインボーの引きを楽しみながら、なんとかランディング♪

これっていつも釣ってたヤツかな?
サイズ的には45cmで近いと思うけど、アゴのシャクレ方がちょっと違うような………
リリースしたあと、上から眺めてると、リリースしたレインボーと一緒に、以前掛けた50upレインボーが、興奮気味に寄り添って泳いでる!
いるやんけ!
そしてもう一度キャストしてみると、そいつがアタックしてきた!!
フッキングまではいたらなかったが、ジャンプしてまでルアーを追いかけてきた♪
あのレインボーが元気に生きていたことが一番嬉しかったです(*≧艸≦*)
また遊んで欲しいものですσ(*´∀`*)ゞ
さぁ~てタラの芽でも取りに行ってくるかな☆
今朝は6時起床→朝飯→二度寝…………
携帯にメールの着信音………
もうちょっと寝かせてくれよぉ~どうせ迷惑メールだろ…………
起床!
メールは?
『おはよ~、今から〇〇君と川行くけど、一緒に行く?』
げっΣ(゜щ゜";)
幼なじみからの川釣り誘いメールだった……
返信しても、時すでに遅し(つз・、)゜
返信なし………
あぁ~あ~
乗り遅れちゃった~
せっかくのGWに二度寝なんかしてんじゃねぇよ!俺!
ふてくされてマンガを読んでるが、落ち着かない……
まぁ実家近所の川へ行ってみるかぁ~
現着11:00
ちょっと小雨
微妙に濁り
いつものレインボーポイント
2投目…
中心部でギラリ!
いたいたぁ~~♪
がっ!
その後は無反応!
小魚が見えるので、小魚に遊んでもらおうと、スプーンを付けて、ボトムをチョンチョン……
ギラリ!
ぐいい~ん!
げっ!
きちゃったよ!
5gの小型スプーンだし、飲まれてたら一発でプツリ………
最悪のシナリオが頭をよぎるが、ドラグゆるゆるにして、ゆっくりファイトし、逃走しようとするレインボーの引きを楽しみながら、なんとかランディング♪

これっていつも釣ってたヤツかな?
サイズ的には45cmで近いと思うけど、アゴのシャクレ方がちょっと違うような………
リリースしたあと、上から眺めてると、リリースしたレインボーと一緒に、以前掛けた50upレインボーが、興奮気味に寄り添って泳いでる!
いるやんけ!
そしてもう一度キャストしてみると、そいつがアタックしてきた!!
フッキングまではいたらなかったが、ジャンプしてまでルアーを追いかけてきた♪
あのレインボーが元気に生きていたことが一番嬉しかったです(*≧艸≦*)
また遊んで欲しいものですσ(*´∀`*)ゞ
さぁ~てタラの芽でも取りに行ってくるかな☆
2012年04月30日
ドライブマナー
こんばんは。
本日は朝5時半に起きて、本流へ~♪
デカいのがいそうな匂いがプンプンする所。
幾度か足を運んだ事がありましたが、一度も釣れたことがないですが、僕はそこのポイントの可能性を信じてました………
結局…………
釣れませんでしたがね(笑)
そして川を変える。
その移動中…
高山市の国府町と言うところになりますが、バイパスの裏通りを走っておりました。
初心者マークの付いたワゴンRが後ろに付きました。
すごいボッてきます………
そして左カーブに差し掛かるちょっと手前で追い越しをかけてきました!
僕はビックリして、車が並んだ瞬間、左へ寄ってきまして、ヤバいと思ってブレーキ踏んだけど、
ゴリゴリゴリ!!!
自分の右前と相手の左後ろが接触しました。
その車はスピードを落とすことなく、さらにスピードを上げて逃げていきました。
マジかよ!!!逃げるんじゃねぇ!!!
本気で追っかけて、パッシングとクラクション鳴らしまくって追いかけますが、一向に止まる気配なし…
そして、一キロくらい逃げた所で観念したのか、やっとで止まりました。
降りてきたのは、ちょっとヤンチャそうな若僧
俺『てめぇ何逃げとるんじゃ!!』
相手『え?気づきませんでした』
俺『はぁ!?ぶつかったの気づかんわけ無いやろ!?あんだけパッシングとクラクション鳴らして気づかん訳ないやろが!?だいたいあんな狭いトコで追い越してきて、対向車来たら確実に死ぬぞ!?』
話したら、作業着を着ていて、通勤途中だとの事。
とりあえず会社に電話させて、俺は警察に電話する。
警察が来て、検証と事故証明してくれましたが、お互いが走行していた事。追い越し禁止ではない事。相手が逃げたが、止まって、当事者同士がいること。
で物損事故に………
相手が完全に逃げて、後から捕まれば、当て逃げが成立するが、今回は物損になってしまうと説明がありました。
俺は全然納得いかなくて、かなり抗議しましたが、まぁダメですね。
警察官の方は、『あなたが納得いかない気持ちはよく分かるんですが…』って………
相手の若僧には、警察官が厳しく怒ってくれていましたが。
逃げられた時は頭に血が登っていて、とにかく捕まえる事しか考えられませんでした…
まあ教訓になりましたよ。
事故証明が終わり、頭を冷やす為に!?(笑)
行こうとした川へ。
気分があまり乗らないが………
続きを読む
本日は朝5時半に起きて、本流へ~♪
デカいのがいそうな匂いがプンプンする所。
幾度か足を運んだ事がありましたが、一度も釣れたことがないですが、僕はそこのポイントの可能性を信じてました………
結局…………
釣れませんでしたがね(笑)
そして川を変える。
その移動中…
高山市の国府町と言うところになりますが、バイパスの裏通りを走っておりました。
初心者マークの付いたワゴンRが後ろに付きました。
すごいボッてきます………
そして左カーブに差し掛かるちょっと手前で追い越しをかけてきました!
僕はビックリして、車が並んだ瞬間、左へ寄ってきまして、ヤバいと思ってブレーキ踏んだけど、
ゴリゴリゴリ!!!
自分の右前と相手の左後ろが接触しました。
その車はスピードを落とすことなく、さらにスピードを上げて逃げていきました。
マジかよ!!!逃げるんじゃねぇ!!!
本気で追っかけて、パッシングとクラクション鳴らしまくって追いかけますが、一向に止まる気配なし…
そして、一キロくらい逃げた所で観念したのか、やっとで止まりました。
降りてきたのは、ちょっとヤンチャそうな若僧
俺『てめぇ何逃げとるんじゃ!!』
相手『え?気づきませんでした』
俺『はぁ!?ぶつかったの気づかんわけ無いやろ!?あんだけパッシングとクラクション鳴らして気づかん訳ないやろが!?だいたいあんな狭いトコで追い越してきて、対向車来たら確実に死ぬぞ!?』
話したら、作業着を着ていて、通勤途中だとの事。
とりあえず会社に電話させて、俺は警察に電話する。
警察が来て、検証と事故証明してくれましたが、お互いが走行していた事。追い越し禁止ではない事。相手が逃げたが、止まって、当事者同士がいること。
で物損事故に………
相手が完全に逃げて、後から捕まれば、当て逃げが成立するが、今回は物損になってしまうと説明がありました。
俺は全然納得いかなくて、かなり抗議しましたが、まぁダメですね。
警察官の方は、『あなたが納得いかない気持ちはよく分かるんですが…』って………
相手の若僧には、警察官が厳しく怒ってくれていましたが。
逃げられた時は頭に血が登っていて、とにかく捕まえる事しか考えられませんでした…
まあ教訓になりましたよ。
事故証明が終わり、頭を冷やす為に!?(笑)
行こうとした川へ。
気分があまり乗らないが………
続きを読む
2012年04月29日
川へ涼みに♪
こんにちは♪
しかし良い天気ですね~(*^ω^)
暑すぎですが…
昨日は30℃…今日は28℃…
体がついて行かないよ~
本来の予定は、ツレと今日の昼に高山を出て、富山へ行き、明るいうちはカレイ狙って、夜は根魚狙う予定でしたが、ツレが39℃の高熱を出してしまい……
どうしようか迷いましたが、とりあえず実家近所の川へ行く(笑)この時点で海へ行く気なし(笑)
ニゴイが多いなぁ~
トラウトは遊んでくれないので、ニゴイで遊ぶ(笑)
ニゴイの横にシャッドを通すと、すごい勢いで振り返り追ってくる!
すごいスピード!
そして喰わせないように弄ぶ(笑)
すごい勢いで追ってくるニゴイもいれば、すごくやる気の無いスピードで追ってくるヤツもいる…
もうちょっとやる気出せや!
と余裕かましてたら、いきなりスイッチが入って、スピードアップ!!
あぁ!ヤバい!食われる!
リールを高速で巻くが、時すでに遅し…
ぐいぃ~~~ん♪
やっちゃったよ………
ドラグ設定して、幾度と無く走るヤツを弱らせる。ファイトも覇気が無く、重く走るだけ…楽しくないね!ニゴイ!

オレンジのシャッドが光る(笑)

針を外してさらば。
さぁ~てどうしようかなぁ~
どうせ夜暇だから海行っとくかぁ~
10時半頃に海へ向かう。
がしかし!!
途中で気が変わる!!
やっぱり川にしよ~(笑)
予定変更でお気に入りの川でトラウトと遊ぶことに♪
車を停めて、ランガン♪
魚のいそうなポイントを撃っていく。
早速岩魚が♪

ちょっと大きな流れ込み。
サラシの際にミノーを通す。
ギラリ!
うおっ!
ギラリ!ギラリ!
めっちゃチェイスしてくる!
幸運にもミノーに触らなかったんで、もう一度同じコースに… 続きを読む
しかし良い天気ですね~(*^ω^)
暑すぎですが…
昨日は30℃…今日は28℃…
体がついて行かないよ~
本来の予定は、ツレと今日の昼に高山を出て、富山へ行き、明るいうちはカレイ狙って、夜は根魚狙う予定でしたが、ツレが39℃の高熱を出してしまい……
どうしようか迷いましたが、とりあえず実家近所の川へ行く(笑)この時点で海へ行く気なし(笑)
ニゴイが多いなぁ~
トラウトは遊んでくれないので、ニゴイで遊ぶ(笑)
ニゴイの横にシャッドを通すと、すごい勢いで振り返り追ってくる!
すごいスピード!
そして喰わせないように弄ぶ(笑)
すごい勢いで追ってくるニゴイもいれば、すごくやる気の無いスピードで追ってくるヤツもいる…
もうちょっとやる気出せや!
と余裕かましてたら、いきなりスイッチが入って、スピードアップ!!
あぁ!ヤバい!食われる!
リールを高速で巻くが、時すでに遅し…
ぐいぃ~~~ん♪
やっちゃったよ………
ドラグ設定して、幾度と無く走るヤツを弱らせる。ファイトも覇気が無く、重く走るだけ…楽しくないね!ニゴイ!

オレンジのシャッドが光る(笑)

針を外してさらば。
さぁ~てどうしようかなぁ~
どうせ夜暇だから海行っとくかぁ~
10時半頃に海へ向かう。
がしかし!!
途中で気が変わる!!
やっぱり川にしよ~(笑)
予定変更でお気に入りの川でトラウトと遊ぶことに♪
車を停めて、ランガン♪
魚のいそうなポイントを撃っていく。
早速岩魚が♪

ちょっと大きな流れ込み。
サラシの際にミノーを通す。
ギラリ!
うおっ!
ギラリ!ギラリ!
めっちゃチェイスしてくる!
幸運にもミノーに触らなかったんで、もう一度同じコースに… 続きを読む
2012年04月22日
BIG TROUT!!
こんばんは。
本日は午前中はメバルを捌いて、家事をして、幼なじみと日曜日恒例の中華料理屋で昼食(笑)
さらにまたまた恒例のバッティングセンター(笑)
やっぱり体動かすのは気持ちいいですね~♪最近バッティングセンター通ってて、だいぶ体も慣れてきました。最初の頃は次の日筋肉痛で体バッキバキだったもんね~(笑)
運・動・不・足(;-ω- U)
気持ちいい汗を流して、買い物をして帰ってきた。
歩いて近所の川へ様子見に行くと、水量少な目、やや濁りだが釣りにはなりそう♪
タックル取りに戻り、小雨の中フィッシング開始~
流れ込みにキャスト→流れのヨレにさしかかり、ルアーが見えた瞬間、食いついたのはイワナ♪
しかし抜きあげでポッチャン。オートリリースで元気に帰っていきました(笑)
推定24cm
そして本命のニジマスポイントへ。
一投目
ピックアップ寸前でチェイス!
反転して帰っていったのは20cmくらいの魚。
二投目
着水からの巻き始めで、ギラリ!!!
でかい!!!
ヤツはいる!!!!
三投目
着水→巻き始めトゥイッチ→ガツ~ン!!!
ビンゴ~~♪
あぁ~~!めっちゃ引く~!
すごい勢いで走り、ドラグがジジジ~~!
これはヤツじゃない!
ジャンプするは下流に走るわで大変。
気持ちいい~♪
でもラインとフックが心配なので、慎重に寄せてくる。
そしてズリ上げて無事ランキング。

キレイな雄ニジだなぁ。しばし見とれて幼なじみにも撮ってもらう。パチリ

やっぱり雄ニジはカッコイイ。これぞサーモン!って感じだねぇ♪
サイズは52cm。
川原で堰を作り幼なじみに見ていてもらい、実家からデカいタライを持って車に積んでポイントへ戻り、水を汲んで、魚を慎重に運び、釣具屋さんへ。
ダービーの写真を撮ってもらい、エントリー完了。
店にいた家族連れのパパさんが
『今日はチャンチャン焼きか?』 続きを読む
本日は午前中はメバルを捌いて、家事をして、幼なじみと日曜日恒例の中華料理屋で昼食(笑)
さらにまたまた恒例のバッティングセンター(笑)
やっぱり体動かすのは気持ちいいですね~♪最近バッティングセンター通ってて、だいぶ体も慣れてきました。最初の頃は次の日筋肉痛で体バッキバキだったもんね~(笑)
運・動・不・足(;-ω- U)
気持ちいい汗を流して、買い物をして帰ってきた。
歩いて近所の川へ様子見に行くと、水量少な目、やや濁りだが釣りにはなりそう♪
タックル取りに戻り、小雨の中フィッシング開始~
流れ込みにキャスト→流れのヨレにさしかかり、ルアーが見えた瞬間、食いついたのはイワナ♪
しかし抜きあげでポッチャン。オートリリースで元気に帰っていきました(笑)
推定24cm
そして本命のニジマスポイントへ。
一投目
ピックアップ寸前でチェイス!
反転して帰っていったのは20cmくらいの魚。
二投目
着水からの巻き始めで、ギラリ!!!
でかい!!!
ヤツはいる!!!!
三投目
着水→巻き始めトゥイッチ→ガツ~ン!!!
ビンゴ~~♪
あぁ~~!めっちゃ引く~!
すごい勢いで走り、ドラグがジジジ~~!
これはヤツじゃない!
ジャンプするは下流に走るわで大変。
気持ちいい~♪
でもラインとフックが心配なので、慎重に寄せてくる。
そしてズリ上げて無事ランキング。

キレイな雄ニジだなぁ。しばし見とれて幼なじみにも撮ってもらう。パチリ

やっぱり雄ニジはカッコイイ。これぞサーモン!って感じだねぇ♪
サイズは52cm。
川原で堰を作り幼なじみに見ていてもらい、実家からデカいタライを持って車に積んでポイントへ戻り、水を汲んで、魚を慎重に運び、釣具屋さんへ。
ダービーの写真を撮ってもらい、エントリー完了。
店にいた家族連れのパパさんが
『今日はチャンチャン焼きか?』 続きを読む
2012年04月15日
昼下がりのriver
こんばんは。
昨晩の海釣行から帰ってきたのが深夜2時頃で、7時半に起き、ブログupして、魚を刺身に捌いた。
なかなか捌き甲斐がありましたよ。
布団干して、部屋掃除して、風呂入って、上司の家へ刺身を届ける。
またあの柑橘系を頂きました。

ばんかん?って言ってたかな?
実家へ行き、タイヤ交換。
やっと交換できました。
今年の高山はとにかく冬が長かった。4月に雪が積もり、凍結もしました。
タイヤ交換を終えると、午前仕事を終えた幼なじみが来た。
話してたら、
『トラウトラインが欲しい』
というので、一緒に釣具屋へ。
釣具を見てたら釣りに行きたくなったんで、竿を持って高山市内の川へ。
ちょっと増水と軽濁り。
まあいれば来るだろと思った一投目。
ピックアップ寸前に追尾してきててフッキング!
が………首振り一発でフックアウトΣ(゜ロ。)
その後も追尾はあるが喰わない。
気を取り直して違うポイントへクロスアップキャスト、ファストリトリーブで反射喰い!!
今度はガッチリ♪
抜きあげ~~でヤマメ。

その後もチェイスはあるが、喰いが浅い。
橋の上から下へキャスト、スローリトリーブでピックアップ寸前にチェイス有り!!!
今度はゆっくりピックアップでフックオン♪

イワナちゃん♪
放流物で、胸ビレが片一方有りませんでした…
その後も上流へ移動して釣り上がって行きます。
いそうなポイントに投げると、チェイスは有ります。
ただやっぱり喰いが浅い…
最後はヤマメで締め。
続きを読む
昨晩の海釣行から帰ってきたのが深夜2時頃で、7時半に起き、ブログupして、魚を刺身に捌いた。
なかなか捌き甲斐がありましたよ。
布団干して、部屋掃除して、風呂入って、上司の家へ刺身を届ける。
またあの柑橘系を頂きました。

ばんかん?って言ってたかな?
実家へ行き、タイヤ交換。
やっと交換できました。
今年の高山はとにかく冬が長かった。4月に雪が積もり、凍結もしました。
タイヤ交換を終えると、午前仕事を終えた幼なじみが来た。
話してたら、
『トラウトラインが欲しい』
というので、一緒に釣具屋へ。
釣具を見てたら釣りに行きたくなったんで、竿を持って高山市内の川へ。
ちょっと増水と軽濁り。
まあいれば来るだろと思った一投目。
ピックアップ寸前に追尾してきててフッキング!
が………首振り一発でフックアウトΣ(゜ロ。)
その後も追尾はあるが喰わない。
気を取り直して違うポイントへクロスアップキャスト、ファストリトリーブで反射喰い!!
今度はガッチリ♪
抜きあげ~~でヤマメ。

その後もチェイスはあるが、喰いが浅い。
橋の上から下へキャスト、スローリトリーブでピックアップ寸前にチェイス有り!!!
今度はゆっくりピックアップでフックオン♪

イワナちゃん♪
放流物で、胸ビレが片一方有りませんでした…
その後も上流へ移動して釣り上がって行きます。
いそうなポイントに投げると、チェイスは有ります。
ただやっぱり喰いが浅い…
最後はヤマメで締め。
続きを読む
2012年04月04日
レインボー
こんばんは。
ようやく仕事が落ち着いてきまして、4日5日は振休をいただきました。
しかし…
最近体調が悪い…
咳が止まらない。
3日に予定していた東京出張が前日夜に急遽中止に。
3日朝起きると、体がダルい。
咳もひどくなってる。
休みを貰うことに。
はぁ~。3連休になったけど、寝込んでないといけないなんて。
まあ天気が悪いのでいいですが。
久しぶりに風邪を引くとエラいですね。
3日は寝たりテレビ見たりで、っていうか、各地でヒドいことになってましたね。
富山でトラック横転が相次いでたり。
しかも高山は嵐が去った後、雪が降りまして、今朝は、くるぶし位まで積もってました。
ビックリですね。
しかし………
寝込んでると暇ですね。
やっと体調が良くなってきたので、余計暇です(笑)
暇なので、僕が去年から度々釣ってるレインボーの紹介をしたいと思います。


これは昨年の6月に、シルバークリークシャッド復刻版のアカキンで。


これは昨年7月に、シルバークリークシャッド復刻版ヤマメで。

これは昨年8月に、ラッキークラフトのバフェットオレンジで。
続きを読む
ようやく仕事が落ち着いてきまして、4日5日は振休をいただきました。
しかし…
最近体調が悪い…
咳が止まらない。
3日に予定していた東京出張が前日夜に急遽中止に。
3日朝起きると、体がダルい。
咳もひどくなってる。
休みを貰うことに。
はぁ~。3連休になったけど、寝込んでないといけないなんて。
まあ天気が悪いのでいいですが。
久しぶりに風邪を引くとエラいですね。
3日は寝たりテレビ見たりで、っていうか、各地でヒドいことになってましたね。
富山でトラック横転が相次いでたり。
しかも高山は嵐が去った後、雪が降りまして、今朝は、くるぶし位まで積もってました。
ビックリですね。
しかし………
寝込んでると暇ですね。
やっと体調が良くなってきたので、余計暇です(笑)
暇なので、僕が去年から度々釣ってるレインボーの紹介をしたいと思います。


これは昨年の6月に、シルバークリークシャッド復刻版のアカキンで。


これは昨年7月に、シルバークリークシャッド復刻版ヤマメで。

これは昨年8月に、ラッキークラフトのバフェットオレンジで。
続きを読む
2012年03月25日
悩む週末…
今週は久しぶりに休める休日でした。
24日は午前中で仕事が終わり、25日は休みだし、海へでも行きたいなぁ~~~
天気予報を見ると、微妙……
2時間かけて行って釣りにならなかったらショックが大きいので、断念!
ゲオで借りてきた『ハイスクールミュージカル』を見る。
久しぶりに見たが、時折入るダンスが面白い。
夜に幼なじみに連絡して、翌日の予定を立てる。
『朝7時起床→高山の河川でトラウトを追う→中華料理で昼食→バッティングセンターでストレス発散』で行くことに。
翌朝、6時半起床。
朝ご飯食べたら眠くなる。ちょっとだけなら………
げっ!寝過ごした!
只今10時…
幼なじみへ連絡して今から行きま~す。
まずは実家の裏の川へ。
小さな堰堤に去年の夏からビッグトラウトが付いている。
釣り人など来ないこんな川で、そいつは冬を越していた。

しかしほとんど引かなかった。やっぱりまだ魚の動きは鈍いですねぇ~
コイツを釣るのはこれで四回目。
一場所にここまで住み着くトラウトは始めてみたなぁ。
また釣れてくれな、と願いを込めてリリース。
その後、高山の河川をウロチョロするが、魚っ気が無い。
しかも吹雪。
続行不能で中華料理屋へ。
幼なじみがスタンプカード貯まったのがあるから、一品料理と餃子が食べれると言う。
しかし……期限切れてるじゃねぇ~か(゜∀゜;ノ)ノ
女性店員に見せると、やっぱりバレて、カタコトで
『コレツカエナイヨ~』
そこを何とか!と粘る幼なじみ。
すると店員は怒って行ってしまった。
オーダーも取らずに……
え!?
帰れって事!?
やっぱり人種で性格はこんなに違うんですねぇ~
でも中華食べたいんで、酢豚定食を食べることに。
出てきたのは、酢豚とご飯と中華スープと杏仁豆腐。
え!?
表の看板には、中華スープじゃなくてラーメンって書いてあったよな!?
女性店員に聞くと
『オキャクサマタノンダノ、酢豚定食。ラーメンがツクノハ酢豚ランチ。』と言う。
マジかぁ~~
酢豚ランチと言えば良かったのを、酢豚定食と言ってしまったばかりに、ラーメンじゃなくてスープ。さらに定食の方が値段が150円も高い!!! 続きを読む
24日は午前中で仕事が終わり、25日は休みだし、海へでも行きたいなぁ~~~
天気予報を見ると、微妙……
2時間かけて行って釣りにならなかったらショックが大きいので、断念!
ゲオで借りてきた『ハイスクールミュージカル』を見る。
久しぶりに見たが、時折入るダンスが面白い。
夜に幼なじみに連絡して、翌日の予定を立てる。
『朝7時起床→高山の河川でトラウトを追う→中華料理で昼食→バッティングセンターでストレス発散』で行くことに。
翌朝、6時半起床。
朝ご飯食べたら眠くなる。ちょっとだけなら………
げっ!寝過ごした!
只今10時…
幼なじみへ連絡して今から行きま~す。
まずは実家の裏の川へ。
小さな堰堤に去年の夏からビッグトラウトが付いている。
釣り人など来ないこんな川で、そいつは冬を越していた。

しかしほとんど引かなかった。やっぱりまだ魚の動きは鈍いですねぇ~
コイツを釣るのはこれで四回目。
一場所にここまで住み着くトラウトは始めてみたなぁ。
また釣れてくれな、と願いを込めてリリース。
その後、高山の河川をウロチョロするが、魚っ気が無い。
しかも吹雪。
続行不能で中華料理屋へ。
幼なじみがスタンプカード貯まったのがあるから、一品料理と餃子が食べれると言う。
しかし……期限切れてるじゃねぇ~か(゜∀゜;ノ)ノ
女性店員に見せると、やっぱりバレて、カタコトで
『コレツカエナイヨ~』
そこを何とか!と粘る幼なじみ。
すると店員は怒って行ってしまった。
オーダーも取らずに……
え!?
帰れって事!?
やっぱり人種で性格はこんなに違うんですねぇ~
でも中華食べたいんで、酢豚定食を食べることに。
出てきたのは、酢豚とご飯と中華スープと杏仁豆腐。
え!?
表の看板には、中華スープじゃなくてラーメンって書いてあったよな!?
女性店員に聞くと
『オキャクサマタノンダノ、酢豚定食。ラーメンがツクノハ酢豚ランチ。』と言う。
マジかぁ~~
酢豚ランチと言えば良かったのを、酢豚定食と言ってしまったばかりに、ラーメンじゃなくてスープ。さらに定食の方が値段が150円も高い!!! 続きを読む
2009年07月29日
こんなんで…
いやぁ~~
釣り行けないですな(ノ_・。)
雨がすごい。。
去年の空梅雨の分まで降るかのような激しい梅雨ですな。
富山湾も激濁りみたい(ノ_・。)
キジハタ釣りたいのになぁ。
あぁ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!\(゜□゜)/!!!!!!!
釣りしたい(;_;)
そういえば最近渓流行ってないですな。
社会人になって、自分の車を持つようになり、海へ行くようになってから、川へ行く回数は激減ですヾ( ´ー`)
今年も片手で数えられるくらいの回数しか行ってないY(>_<、)Y
これは今年一番の大物!!(一応ね(笑))
ヤマメの37cmです。
そしてこれが去年の大物!!(一応ね(汗))
ニジマス50cmです。
川も好きなんですがね('-^*)/
海の魅力にハマりまくりです♪(*'-^)-☆
まず、年中釣りできる。
いろんな魚が釣れる。
夜も釣れる。
朝も釣れる。(笑)
もちろん昼も釣れる。(汗)
そして漁遊券がいらない。
無数にポイントがある。
etc…………
とにかく海は最高!!!!!!!!
でもたまには川行かないとね。。
年釣り買ってるんで、片手で数えられるくらいの回数じゃ、寂しいよね(-.-)zzZ
それにしてもこの雨はいつまで続くやら………
釣り行けないですな(ノ_・。)
雨がすごい。。
去年の空梅雨の分まで降るかのような激しい梅雨ですな。
富山湾も激濁りみたい(ノ_・。)
キジハタ釣りたいのになぁ。
あぁ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!\(゜□゜)/!!!!!!!
釣りしたい(;_;)
そういえば最近渓流行ってないですな。
社会人になって、自分の車を持つようになり、海へ行くようになってから、川へ行く回数は激減ですヾ( ´ー`)
今年も片手で数えられるくらいの回数しか行ってないY(>_<、)Y
これは今年一番の大物!!(一応ね(笑))
ヤマメの37cmです。

そしてこれが去年の大物!!(一応ね(汗))
ニジマス50cmです。

川も好きなんですがね('-^*)/
海の魅力にハマりまくりです♪(*'-^)-☆
まず、年中釣りできる。
いろんな魚が釣れる。
夜も釣れる。
朝も釣れる。(笑)
もちろん昼も釣れる。(汗)
そして漁遊券がいらない。
無数にポイントがある。
etc…………
とにかく海は最高!!!!!!!!
でもたまには川行かないとね。。
年釣り買ってるんで、片手で数えられるくらいの回数じゃ、寂しいよね(-.-)zzZ
それにしてもこの雨はいつまで続くやら………
2009年06月13日
土用の…………
いってきました。。。。
ウナギ釣り(・ω・)/
僕のウナギとの出会いは小3の時に近所の川で泳いでるときに………
でかい岩の間から顔を出している変な奴
なんだこれ??
幼なじみの二つ上の兄ちゃんがきて
ウナギやぁ~~~~~~と叫ぶ!!
これがウナギかぁ~~~~~
ヨシノボリを捕まえて、柳の枝に刺して、ウナギの目の前にやると
パクッと(=^▽^=)
何回かやって、頭を出したときに兄ちゃんがヤスを刺そうとする!!!!!
するりと抜けてどこかへ逃亡~~~~(笑)
そして高校二年の時にウナギの仕掛けを始める。
初めは朝行くと、10個くらい仕掛けた罠がみんな針もとで切られてる(;_;)
なんで?
兄ちゃんといろいろ試行錯誤して、二本針仕掛にしたり、餌のアブラメ針の掛けたかを考えたりして、
ようやく(b^-゜)一匹捕獲(*^ー^)ノ
その後はいろいろあって、ダムでバス釣りしてたら目の前を横切るやつ!!!!!
ドバミミズ付けて、釣ってやりましたo(^▽^)oしかも昼間です(^-^)/
そして現在は夏になると、その辺の川に行ってウナギの夜釣りをしてます(・ω・)/
なかなか釣れないですがねヾ( ´ー`)
頑張りまぁすo(^▽^)o
今晩は??
もちろん坊主でつ(ノ_・。)
飛騨には海ないから川で楽しまないとね(^ε^)
ウナギ釣り(・ω・)/
僕のウナギとの出会いは小3の時に近所の川で泳いでるときに………
でかい岩の間から顔を出している変な奴
なんだこれ??
幼なじみの二つ上の兄ちゃんがきて
ウナギやぁ~~~~~~と叫ぶ!!
これがウナギかぁ~~~~~
ヨシノボリを捕まえて、柳の枝に刺して、ウナギの目の前にやると
パクッと(=^▽^=)
何回かやって、頭を出したときに兄ちゃんがヤスを刺そうとする!!!!!
するりと抜けてどこかへ逃亡~~~~(笑)
そして高校二年の時にウナギの仕掛けを始める。
初めは朝行くと、10個くらい仕掛けた罠がみんな針もとで切られてる(;_;)
なんで?
兄ちゃんといろいろ試行錯誤して、二本針仕掛にしたり、餌のアブラメ針の掛けたかを考えたりして、
ようやく(b^-゜)一匹捕獲(*^ー^)ノ
その後はいろいろあって、ダムでバス釣りしてたら目の前を横切るやつ!!!!!
ドバミミズ付けて、釣ってやりましたo(^▽^)oしかも昼間です(^-^)/
そして現在は夏になると、その辺の川に行ってウナギの夜釣りをしてます(・ω・)/
なかなか釣れないですがねヾ( ´ー`)
頑張りまぁすo(^▽^)o
今晩は??
もちろん坊主でつ(ノ_・。)
飛騨には海ないから川で楽しまないとね(^ε^)