ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月16日

ハンドメイド

こんばんは。

仕事でバタバタしております(pд・`q*)



そんな本日夕方、一本の電話が。





『ルアーできたからとりにきてね~』



お相手は知り合いのトラウトキチガイな方で、ハンドメイドルアーを作っておりまして、このルアーを以前に頂き使ってみたところ、魚の反応がすこぶる良くてビックリしまして、また作って頂きました。


このブログで知り合った方でも、ハンドメイドされてる方が見えますが、
ほんとに皆さんキレイで立派なミノーを作ってみえますよね。


自分で試行錯誤して作った作品で魚を釣る………

素晴らしいですね(*^ω^)





今回作って頂いたのはこのルアー。













僕の好きなカラーの『ピンクヤマメ』と『チャート』



細部まで精密に作られており、ルアー名の『大河』の文字が彫られております。











ベリーはピンクとオレンジ。




しかし見とれてしまうほどの作品です。


このルアーでまた良いトラウトを釣りたいと思います(*≧艸≦*)








しかし、多忙で3週間ほど休めないかも…(pд・`q*)

最近は日も長くなったので、仕事が速く終わったら夕まずめにでも行ってみようかな♪



速く試してみたいです~~♪












終わり♪  


Posted by WATARU at 21:00Comments(2)タックル

2012年04月29日

リールカスタム

今まで渓流に使ってるリールは…DAIWAのLUVIUS2506

海で酷使したので、ゴリ感けっこうあります。
なので川で使うようになったのが2年前くらい…

川なら繊細なリーリングはしないので、特に気になりません。





実は川釣り復帰したのは最近なんです。
行ってはいましたけど、本当にごく稀に行く程度でした。

海釣りの魅力にどっぷり浸かっておりましたし、川への情熱も無くなっておりました。

しかしそれが最近ちょっとずつ変わってきまして………




トラウト………やっぱり楽しいじゃん(*≧艸≦*)



サイトで見れる♪
ビッグトラウトになると引きがハンパない♪
川が身近にある♪
道具が錆びない&メンテが楽(笑)

最近はどこの川へ行こうかとかなんて考えてますщ(゜Д゜#щ)


やっぱり近いとこに川があるの一番ですね♪

そんなこんなでLUVIUSのプチカスタムで~す。


ハンドルノブ………saltで使ってた時、握りやすいように、EGEEのハンドルノブを付けてました。

あんまり格好良くもないので!?


RCSコルクノブクリアーを買ってきましたので、取り替え~

まずは既存のハンドルノブを外すために金具を外す………回す…………ん?

空回りする?


なんで?


どうもグリップと、軸が接着してあるとこが離れてしまい、空回りしてる模様………



ヤバいんじゃね~の?








って説明書を読んだら、反対方向に回してました(爆)


すんなり回り、取り替え完了!






ん~カッコイイじゃない(* ̄∀ ̄)σ


これでまたトラウト追っかけるぞ~~~♪  


Posted by WATARU at 19:43Comments(2)タックル

2012年03月29日

遂に☆

こっこれは!?









光り輝くDAIWAの









イグジストΣ(゜щ゜";)










まさか自分がDAIWAが誇るイグジストを手にする日が来るとは。

☆イグジスト2506☆





ずっと雲の上の存在でしたが、地元釣具屋の年末の商品券(1万円買うと1万2千円分の券がもらえる)を2万円買っていて、2万4千円あって、
大物ダービークロダイの部で奇跡の一位で1万円分の商品券で、合計3万4千円ありまして、追い金3万5千円くらいで購入しました。



マグシールドは二台目。
10セルテート2506Hは重量235g。

12イグジスト2506は重量180g。

55gの計量化です。
さらにラインローラーマグシールド。


何か異次元の世界へ近づいてるような………





イグジストの初fishはどんなのだろうなぁ(*´艸`*)





イグジスト買うときに、釣具屋の店長に、

『強盗でもしたのか?(* ̄∀ ̄)σ』

と聞かれました……



そうです……
イグジストなんて僕が持てる品物ではありません(pд・`q*)



でもね………
年末から働き詰めで頑張った自分へのご褒美でいいじゃないですか☆



よく頑張った!俺(笑)

  


Posted by WATARU at 21:12Comments(2)タックル

2011年07月26日

根魚メソッド

釣りに行けないときは、雑誌でお勉強。


今回の調理コーナーはキジハタでしたよ。

富山のボートキジハタの記事もありましたよ。
こうして見ていると、本当に色々なメソッドがありますね。

僕の根魚メソッドを紹介したいと思います。



こんなかんじです。
餌にホタルイカを付けます。根魚メソッドというか、ほぼ一年中この仕掛けで釣りをしています(笑)

メバル、キジハタ、ソイ、カサゴ、カレイ、アイナメ、クロダイ、などなど色々釣れます。

誘い方は、底をズル引き、またはバンピング。
支点はケミ、ハリス止め、ガン玉の塊になり、餌はフリーなので、ステイでも餌がフラフラと漂い、自然なアクションで誘ってくれます。(多分そうなってると思います)

まずはケミホタル。
これは単純に自分が仕掛けのある位置を確認できるために付けてます。

次にヨリモドシ付きハリス止め。
これはこの釣法は根掛かりが多いし、根に潜られたとき役に立ちます。にっちもさっちも行かなくなった場合、綱引きすれば、ハリス止めからハリスの部分で切れます。
ハリス止めから上が帰ってきます。
針付きハリスを何本も作っておき、切れた場合はまたハリスをセットする。
これなら手返し良く釣りができます。

そしてガン玉はその時のポイントの深さ、風、波のコンディションで大きさを変えますが、なるべく小さいもの。

最後に針ですが、色々試した結果、20号のケン付きセイゴが一番良いです。
ケン付きによって餌ズレを防ぎますので、必ずケン付きを選びます。
他にケン付きカレイの18号もなかなか良かったです。

仕掛けの合計金額も財布に優しいし、餌のホタルイカは市販冷凍の物はけっこう値段します。
なので春に大量に掬ったホタルイカを小分けに冷凍しておき、使っていますので、餌代もタダ。
ストックが無くなったら買わなければいけないですが(汗)


こんなかんじでやってます。  続きを読む


Posted by WATARU at 21:23Comments(0)タックル

2010年08月05日

出撃準備………鮎

暑いですね…。


高山も今日は朝からかなり暑くて、ヘバりました(ノω`゜)゜。



さてさて、日曜日は仕事だけど、土曜日は休めそう。

って事で、出撃準備です。

狙うはキジハタ!!!!

仕事帰りに釣具屋へ行き、タングステンシンカーとビーズとフック、ワームを補充する。

リーダー買うの忘れた………笑



帰ってきて、リールのメンテナンス。

ルビアスRCS2508スプール改。
オイルとグリスを差し、
ラインコートを噴射。






終わって、ある釣りサイトをみていたら…

6.7日と魚津の祭りらしいですね…

それって花火も上がるんですよね?


一気にテンションダウン…。

先週は新港で探ってたので、東で探りたかった…。


花火上がるとウルサくて釣れる気しないんですよね(ノω`゜)゜。




どぉしよっかなぁ…


今季は東の方で自己サイズが出てるんで…
ってても36cmですが…笑

東へ行きたいんですよね(艸дT。)




強行か(笑)






今日仕事の知り合いの方に鮎を頂きました(*≧艸≦*)





鮎大好き(* ̄∀ ̄)σ


お盆のバーベキューで焼いて食べよう。

なかなか良いサイズですね。

初夏の激雨で流されたと思いましたが、鮎は強いですね。




それと親が沖縄に旅行に行ってまして、
お土産に大好物のマンゴーを貰いました(* ̄∀ ̄)σ







熟してたのをみんなで食べてみたんですが、
やっぱり沖縄のマンゴーは激ウマ!!!!


只今常温で熟し中です。


なんでも、直売所があり、キズなどがあり高く売れないものが激安で売ってあり、それを買ってきたんだとか。

キズがあっても中身は変わらないですからね♪


十分です♪



早く熟さないかな(*≧艸≦*)




マンゴー大好き♪  


Posted by WATARU at 22:12Comments(0)タックル

2010年07月29日

タックル

jwtpamwpgaupma…゚。





せっかく書いたのに消してしまった(pд・`q*)



自分パソコン無いんで
携帯からしか使えません…。





皆さんはキジハタ狙うとき、どんなタックルを使いますか?


自分は
ライカル83M
ルビアス2508スプール
PE1号です。



最初はルビアス2506やったんです。


ただドラグ力が3キロしかないんで、
掛けたときのフッキングや
根掛かり外すときやなんかに


「ジジッ」

ってドラグ出ちゃうんですよね。


それが気になって気になって。



だから2508スプールを買いました(* ̄∀ ̄)σ


金がないんで、中古釣具屋で買いました。


ただエアスプールはなかなか入ってこないとのこと…


全然入ってこないんで、
普通のRCS2508を買いました(*ノω`*)


まあ多少思い方が、持ち重りも軽くなるし

夏のキジハタは待ってくれない!!


って事で先月購入しました(* ̄∀ ̄)σ



使った感じは良い感じですね(*≧艸≦*)


ドラグ力7キロあるし、
安心です(* ̄∀ ̄)σ



まぁ心配しなくても
そんなモンスターキジは掛からないですけど(*ノω`*)




備えあればなんとかって言いますしね(*´艸`*)




ロッドはエギング流用で……笑


エギングロッドは張りがあって
探りやすいし、使いやすいんですよね(*´艸`*)



皆さんはどの辺を重視してみえるんですかねぇ。


参考がありましたら是非教えて下さいm(_ _)m  


Posted by WATARU at 01:10Comments(0)タックル

2009年07月26日

悩みます……

今ほしいロッドが二本あります……







一本目はフィネッツァの902L-T。
これは行きつけの釣具屋の店長の愛用ロッドです。
使い道はエギング、キジハタ、メバル、ルアチヌetc………
とにかく万能ロッドらしいです。

こないだのコラボ釣行でも使いさせてもらいましたが、












なんじゃこりゃ!?


ってくらいに軽い!!!!!!

9fで90グラム!!!!
やばいですな(^_^;)

エギも3.5もなげれるみたいです。
なんせティップがやらかいですから、当たりが手に取るように分かるらしい(・ω・)/

自分も富山湾がメインですから、この竿で十分かと。

それとバット部がかなりがっちりしてますんで、心配なさそう。
軽さにも惹かれるなぁ。。





二本目は、今日近所の小さい釣具屋に行った時に発見\(゜□゜)/

ダイワ、ST-EG 89ML-DRY!!
定価43800円。















がっ!!!!


















半額の!!!!













21600円ヾ(≧∇≦*)ゝ


マジっ!?
って感じで、見入りました(・ω・)/


しかも軽い!!
115グラムしかない!!!!

秋イカのスレてきて、遠投が必要な時に良いかなと('-^*)/


小さい店ですからねぇ~
客も少ないし、大変なんですね(・ω・)/

ほしい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(=^▽^=)  


Posted by WATARU at 22:04Comments(0)タックル

2009年07月26日

かすたむ~~

かすたむ??
































最近のホタルイカ探り釣りなんですが、常に竿たてて当たりを探るので、めっちゃ手が疲れます(-_-#)


リールはシマノのエアノスXTなんですが290グラムあるんですヾ( ´ー`)


疲れます。
なのでエギング用のルビアスを使えるように、RCSエアスプールを買いました(・ω・)/


ラインはモアザンセンサー1.2号。















めっちゃ良い感じなんですがヾ(≧∇≦*)ゝ


スプールが銀色にギラついてるんで、なんともいえない輝きが♪(*'-^)-☆

昔のTD-Zを思わせる輝きです。良い感じですなo(^▽^)o


これで長時間の探り釣りにも…………(^~^)ムフフ


























道具は大切にして長持ちさせないとね(^ε^)♪  


Posted by WATARU at 16:45Comments(0)タックル

2009年05月17日

お買い物♪

今日は二週間ぶりの休み♪


雨だし今日はお買い物でも(・ω・)/ まずは刃物やさんへ行き、刺身包丁を物色o(^▽^)o
こないだ出刃包丁は買ったけど、やっぱり刺身にするときは使いにくい\(゜□゜)/

せっかく釣った魚はおいしく食べたいですよね('-^*)/
今までは家にあるよくわからん包丁でやってたんで、切れ味悪いの何の(ノ_・。)



















ってゆっても新しい包丁でまともな魚捌けてないすけど(/_;)/~~













頑張ります!!!!







次はリサイクル屋さんへ(φωφ)/


釣り道具のコーナーへ♪



やっぱりしょぼいのしかないなぁ~~~~~んっ!?エギが二つある!?(遠くに見える)

どうせしょっぼいエギだろ!?ビニールの袋に入ってるし。


針やらハリスコーナーを抜け、エギのところへ。























んっ!?!?



















このシンカーとボディのフォルムは!?!?























シンカーに輝く13の文字♪エギマルちゃんではないですか(・ω・)/


しかも500円(b^-゜)即買いでしょ♪半額以上です♪(*^ ・^)ノ⌒☆







ちなみにもう一つのエギはYOZURIアオリーQでしたが、カラーもサイズも2.5で必要性が感じられない(*u_u)500円でしたが(>_<)


















幼児虐待に必要かも(笑)










しかし掘り出し物あるもんですなぁ♪  


Posted by WATARU at 18:51Comments(0)タックル