2012年06月08日
キジハタハンティング
こんにちは。
金土日と3連休です♪
どこで海行こうか天気予報見ると、金土の両方天気悪そう…
って事は今日しかない!!
ってことで行ってきました。
2日振りですねぇ~
今回も最初は前回良い思いしたポイントに入る。
ホタルイカ釣法。
前回より波が少しある。
って言ってもベタ凪ですが…
期待してアタリを待つが、全く当たらない…
2時間くらいやったが、チビカサゴにフグにウグイ。
見切りをつけて移動…
釣れない…
また移動………
釣れない…
また移動………
釣れな………
釣れた!
ウグイですが(笑)
ウグイ爆釣のち………
根魚が釣れだした♪

でも時々ウグイ(笑)
時々アイナメ30cm

キジハタ来ないかな………
押さえ込まれるようなアタリ!!
来ただろ!!
ホタルイカ釣法の時のキジハタのアタリはこのアタリ方が多い!!
フッキングにも重量感があり、抜き上げ途中で赤いボディが見えて、
やったぁ~♪

会いたかったよキジハタちゃん♪30cm
赤く光るキレイなボディ。
鋭い歯。
季節の魚は良いですね。
しかしもうちょっとサイズが欲しいな。
と思った矢先!
またしても押さえ込まれるようなアタリ!
フッキング成功し、寄せてくるが、異様に走る。
なんじゃこりゃ?
キジハタだぁ♪

金土日と3連休です♪
どこで海行こうか天気予報見ると、金土の両方天気悪そう…
って事は今日しかない!!
ってことで行ってきました。
2日振りですねぇ~
今回も最初は前回良い思いしたポイントに入る。
ホタルイカ釣法。
前回より波が少しある。
って言ってもベタ凪ですが…
期待してアタリを待つが、全く当たらない…
2時間くらいやったが、チビカサゴにフグにウグイ。
見切りをつけて移動…
釣れない…
また移動………
釣れない…
また移動………
釣れな………
釣れた!
ウグイですが(笑)
ウグイ爆釣のち………
根魚が釣れだした♪

でも時々ウグイ(笑)
時々アイナメ30cm

キジハタ来ないかな………
押さえ込まれるようなアタリ!!
来ただろ!!
ホタルイカ釣法の時のキジハタのアタリはこのアタリ方が多い!!
フッキングにも重量感があり、抜き上げ途中で赤いボディが見えて、
やったぁ~♪

会いたかったよキジハタちゃん♪30cm
赤く光るキレイなボディ。
鋭い歯。
季節の魚は良いですね。
しかしもうちょっとサイズが欲しいな。
と思った矢先!
またしても押さえ込まれるようなアタリ!
フッキング成功し、寄せてくるが、異様に走る。
なんじゃこりゃ?
キジハタだぁ♪

サイズアップの33cm
この時点で24時回っているが、目が覚めてきた(笑)
次なる獲物を狙う!
今日はオールナイトじゃ♪
次にきたのは、オウゴンムラソイ。

たまに釣れるけど、散りばめられたらような黄色が美しい。
とここで餌が無くなった………
しかし今日はオールナイトじゃ♪
ロッドを持ち替え、テキサスリグで狙う。
離岸の際をバンピィング。
着底と同時に
『カァ~ン』
来たょ!
けっこうな重量感!
やっべ……
手前の藻に潜られた…
テンションを少し保ちながら待つと、
モゾモゾモゾ…
セルテートのハイギアで一気に巻き込む!
抜き上げ~

30cmムラソイでした。
なんかこの位のサイズが多い(笑)
その後もいろんな根魚が相手をしてくれて、
いざ最後のポイントへ。
テトラに立ってやるポイントです。
深いです。
テトラ高いです。
危ないです。
僕は1人で行く場合が多いので、夜はなるべくテトラや危ない場所は避けてます。
しかしデカキジが釣りたい!
一投目からアタりました!
しかし上がってきたのはマイクロカサゴ。
ランガンしていきます。
良さそうな根があった場所でリフト&フォール…………
ガツガツ!
来た!
フッキングも決まり、けっこうな重量感。
デカいのか?
しかし水面近くまで来ると、そんなことなかった…
30cmキジハタ。

しかし本当にキレイなボディ♪
ここらで日が昇り、時刻は4時半。
そろそろ帰ろうかな。
1時間ほど走ったが、睡魔が来たので、車で睡眠。
2時間ほど寝て帰ってきました。
終わり
この時点で24時回っているが、目が覚めてきた(笑)
次なる獲物を狙う!
今日はオールナイトじゃ♪
次にきたのは、オウゴンムラソイ。

たまに釣れるけど、散りばめられたらような黄色が美しい。
とここで餌が無くなった………
しかし今日はオールナイトじゃ♪
ロッドを持ち替え、テキサスリグで狙う。
離岸の際をバンピィング。
着底と同時に
『カァ~ン』
来たょ!
けっこうな重量感!
やっべ……
手前の藻に潜られた…
テンションを少し保ちながら待つと、
モゾモゾモゾ…
セルテートのハイギアで一気に巻き込む!
抜き上げ~

30cmムラソイでした。
なんかこの位のサイズが多い(笑)
その後もいろんな根魚が相手をしてくれて、
いざ最後のポイントへ。
テトラに立ってやるポイントです。
深いです。
テトラ高いです。
危ないです。
僕は1人で行く場合が多いので、夜はなるべくテトラや危ない場所は避けてます。
しかしデカキジが釣りたい!
一投目からアタりました!
しかし上がってきたのはマイクロカサゴ。
ランガンしていきます。
良さそうな根があった場所でリフト&フォール…………
ガツガツ!
来た!
フッキングも決まり、けっこうな重量感。
デカいのか?
しかし水面近くまで来ると、そんなことなかった…
30cmキジハタ。

しかし本当にキレイなボディ♪
ここらで日が昇り、時刻は4時半。
そろそろ帰ろうかな。
1時間ほど走ったが、睡魔が来たので、車で睡眠。
2時間ほど寝て帰ってきました。
終わり
Posted by WATARU at 13:41│Comments(4)
│salt釣果
この記事へのコメント
月が大きい割によく釣れましたね!先回、私は満月の下
ホタルイカでアタリさえありませんでした。
高山から往復で200kmちょいでそんなに釣れる場所
ありますか?ぎりぎり富山湾に着けるぐらいの距離に思えるのですが・・・。
ホタルイカでアタリさえありませんでした。
高山から往復で200kmちょいでそんなに釣れる場所
ありますか?ぎりぎり富山湾に着けるぐらいの距離に思えるのですが・・・。
Posted by アナーキー at 2012年06月09日 15:08
WATARUさん、こんばんわ〜 o(∩∩)o
キジハタいいですね♪
自分もそろそろキジハタ狙いに切り替えようかと思ってたところです。
でも、いつも確りと釣るのは流石ですね。
肖りたい (-人-)
キジハタいいですね♪
自分もそろそろキジハタ狙いに切り替えようかと思ってたところです。
でも、いつも確りと釣るのは流石ですね。
肖りたい (-人-)
Posted by けんろっく at 2012年06月09日 21:08
アナーキーさん→
こんばんは。
僕は高山市の、約中心部に住んでますよ。高山駅から2キロくらいです。
200kmで十分行けます。近道はしておりますが……
満月、新月、大潮、小潮、風、波。いずれも釣果に影響あると思いますが、行く前に詳しい天気を調べて、自分なりにポイントを決めて行ってます。
ただ天気も予報なので、現地に着いて『なんじゃこりゃ!?』は多々ありますが(笑)
そんなことを考えてると、また海へ行きたくなってきました(笑)
こんばんは。
僕は高山市の、約中心部に住んでますよ。高山駅から2キロくらいです。
200kmで十分行けます。近道はしておりますが……
満月、新月、大潮、小潮、風、波。いずれも釣果に影響あると思いますが、行く前に詳しい天気を調べて、自分なりにポイントを決めて行ってます。
ただ天気も予報なので、現地に着いて『なんじゃこりゃ!?』は多々ありますが(笑)
そんなことを考えてると、また海へ行きたくなってきました(笑)
Posted by WATARU at 2012年06月09日 21:49
けんろっくさん→
こんばんは。お久しぶりです。
お仕事忙しいですか?あまりブログアップされてないので、心配しておりました。
キジハタの季節が来ましたね♪
走りの大型を釣るチャンスですね♪
またけんろっくさんの釣行記、楽しみにしておりますよ(*´艸`*)
こんばんは。お久しぶりです。
お仕事忙しいですか?あまりブログアップされてないので、心配しておりました。
キジハタの季節が来ましたね♪
走りの大型を釣るチャンスですね♪
またけんろっくさんの釣行記、楽しみにしておりますよ(*´艸`*)
Posted by WATARU at 2012年06月09日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。