2012年06月28日
ちぃっさぁ~
こんばんは~♪
午前中の振り休が取れたので、
これは行くっきゃないだろ!!!!
って事で海へ行ってきました。
仕事が終わり、急いで準備して、現地着21時頃。
海は超クリアーで干潮。
今日はワーム縛りです。
いつものホタルイカは封印!
というのも今年のホタルイカ不調で、ストックが無くなりそうなので。
探っていきますが、アタリが無い…
寂しい時間が過ぎていく………
ダメだ。
場所移動~
ちょっと期待できるポイントへ。
早速アタリが!
来たぜ!
ガツン!
水深が無いポイントなんですが…
魚が飛んできました(笑)

ちぃっさぁ~~~~(笑)
ワームを口いっぱいに頬張ってるよ。
針外すのが大変………
その後も当たりは多いが、
ちぃ~~~~さぁ~~~~い魚ばかり(笑)

キジハタの最小記録更新(*´艸`*)
アタリは多くて楽しいんですけどね…

もうちょっと大きいの釣りたいです………
移動~
次のポイントも釣れるは釣れるんですが、やっぱり小さい………

ここで高山から来た二人組と合流して、場所移動。
初めて入るポイントに。
根あるかな?
ズルズル………
あるね。
肝心の魚は分かんないですが~
ツレ二人は根掛かりの嵐でフテ腐れ気味(笑)
ここで僕に当たりが!!!!
カンカン!!!!
フッキング決まり、なかなかの重量感♪
午前中の振り休が取れたので、
これは行くっきゃないだろ!!!!
って事で海へ行ってきました。
仕事が終わり、急いで準備して、現地着21時頃。
海は超クリアーで干潮。
今日はワーム縛りです。
いつものホタルイカは封印!
というのも今年のホタルイカ不調で、ストックが無くなりそうなので。
探っていきますが、アタリが無い…
寂しい時間が過ぎていく………
ダメだ。
場所移動~
ちょっと期待できるポイントへ。
早速アタリが!
来たぜ!
ガツン!
水深が無いポイントなんですが…
魚が飛んできました(笑)

ちぃっさぁ~~~~(笑)
ワームを口いっぱいに頬張ってるよ。
針外すのが大変………
その後も当たりは多いが、
ちぃ~~~~さぁ~~~~い魚ばかり(笑)

キジハタの最小記録更新(*´艸`*)
アタリは多くて楽しいんですけどね…

もうちょっと大きいの釣りたいです………
移動~
次のポイントも釣れるは釣れるんですが、やっぱり小さい………

ここで高山から来た二人組と合流して、場所移動。
初めて入るポイントに。
根あるかな?
ズルズル………
あるね。
肝心の魚は分かんないですが~
ツレ二人は根掛かりの嵐でフテ腐れ気味(笑)
ここで僕に当たりが!!!!
カンカン!!!!
フッキング決まり、なかなかの重量感♪
ぶち抜いたのは

25cmくらいのカサゴ。
小さい魚ばかり釣ってたので、一瞬めちゃくちゃデカく見えましたよ(笑)
ま~ぼ~ろ~し~(笑)
次の日午後から仕事なんで、あまり無理はできない。
只今1時。
帰りに2時間かかるので、それを考慮して、あと1時間でキリを付けると決めて場所移動。
おそらくここが今回最後のポイントになるだろう。
最大限のモチベーションを抱き、デカキジに挑む!
しかしアタリが無いまま無情にも時間が過ぎていく…………
あぁ~
昼からの仕事さえなければ~
非常に歯痒い………
結局最後のポイントでは釣れないままタイムアップ。
後ろ髪を引かれながら帰ってきました。
またしばらく行けない日が続きそうです…………
tackle
rod ライカル832M
reel 10CERTATE2506H(RCS2506スプールレッド)
line エメセンサー1号
leader フロロ5号
タングステンシンカー7g

25cmくらいのカサゴ。
小さい魚ばかり釣ってたので、一瞬めちゃくちゃデカく見えましたよ(笑)
ま~ぼ~ろ~し~(笑)
次の日午後から仕事なんで、あまり無理はできない。
只今1時。
帰りに2時間かかるので、それを考慮して、あと1時間でキリを付けると決めて場所移動。
おそらくここが今回最後のポイントになるだろう。
最大限のモチベーションを抱き、デカキジに挑む!
しかしアタリが無いまま無情にも時間が過ぎていく…………
あぁ~
昼からの仕事さえなければ~
非常に歯痒い………
結局最後のポイントでは釣れないままタイムアップ。
後ろ髪を引かれながら帰ってきました。
またしばらく行けない日が続きそうです…………
tackle
rod ライカル832M
reel 10CERTATE2506H(RCS2506スプールレッド)
line エメセンサー1号
leader フロロ5号
タングステンシンカー7g
Posted by WATARU at 22:02│Comments(4)
│salt釣果
この記事へのコメント
おはようございます!
久しぶりに海に行かれたんですね!
富山の釣具屋の店長さんがサイズは運!と言っておられました(笑)
自分も最近は小さいのばかりです(+_+)
小さくても楽しいですが、やっぱりでかいの釣りたいですね(T_T)
久しぶりに海に行かれたんですね!
富山の釣具屋の店長さんがサイズは運!と言っておられました(笑)
自分も最近は小さいのばかりです(+_+)
小さくても楽しいですが、やっぱりでかいの釣りたいですね(T_T)
Posted by rh620120
at 2012年06月29日 08:38

rh620120さん→
おはようございます♪
シビレルくらいのデカいの釣りたいですね~
悔しい釣行だったので、また早く行きたいです(pд・`q*)
おはようございます♪
シビレルくらいのデカいの釣りたいですね~
悔しい釣行だったので、また早く行きたいです(pд・`q*)
Posted by WATARU at 2012年06月29日 12:25
行ってこられましたか。
そろそろキジハタが良くなってるか?と思ってましたが・・・小さそうですね!
私は例の20万kmオーバーの愛車を廃車しに帰省しておりました。
ついで、大好きなライギョ狙ってきましたが・・・不発(この釣りは
不発が当たり前です)。
WATARUさんは基本、休みは土、日なのでしょうか?
そろそろキジハタが良くなってるか?と思ってましたが・・・小さそうですね!
私は例の20万kmオーバーの愛車を廃車しに帰省しておりました。
ついで、大好きなライギョ狙ってきましたが・・・不発(この釣りは
不発が当たり前です)。
WATARUさんは基本、休みは土、日なのでしょうか?
Posted by アナーキー at 2012年06月29日 17:22
アナーキーさん→
こんばんは♪
雷魚ですか(*´艸`*)
僕も小学生の時に、富山で投げ釣りしてて釣れないんで散歩してたら池があって、友達と冗談半分で当時流行ってた『グランダー武蔵』のルアー投げたらでっかい雷魚釣れたことあります♪
僕は基本土日休みですが、現場の都合で出勤になるケースもあります。
こんばんは♪
雷魚ですか(*´艸`*)
僕も小学生の時に、富山で投げ釣りしてて釣れないんで散歩してたら池があって、友達と冗談半分で当時流行ってた『グランダー武蔵』のルアー投げたらでっかい雷魚釣れたことあります♪
僕は基本土日休みですが、現場の都合で出勤になるケースもあります。
Posted by WATARU at 2012年06月29日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。