2009年08月16日
いってきました♪
こんばんわ♪
先ほど、のとじま水族館から帰ってきました。
朝6時に起きて、車を洗い、ワックスをかけ、8時に出発!
なので眠いです(ρ_-)o
水族館は満員御礼で、駐車場も待たないと止められないほど(>_<)
なんとか止めて、初ののとじま水族館!
イカさんいるかなぁ~なんて想像しながら~~~~回ってると~~~~~~
あれ?
もう終わり!?
思ったより小さかったですな(;_;)
イカさんいないで、タコさん特集はやってました。。。
時間も昼なのでレストランへ行くと、いっぱい!!
なので食堂風なとこへ行きました。
冷やしそばを頼んだのですが、
まぁ~まずい!!
そばがまずいなんて初めて食べた!!
まず麺がカルキ臭い。つけ汁が異常に薄い。
マズすぎです。
しょうがなく、おみやげを買ってかえることに。
すると!!
片隅に!!
ガチャポンが!!
原色タコ・イカ図鑑というのが!!
衝動的にやってしまいました。。。
結果は
左上ヤリイカ。右上アオイガイ。左下マタコ(壷)。右下マタコ(墨)。真ん中ヒメダンゴイカ。
馴染みがないのがアオイガイとヒメダンゴイカですね。
解説には、ヒメダンゴイカ…胴は後端が丸く、甲を持たずに柔軟で、ヒレも左右に分かれて丸い。胴内の腹面に発光バクテリアを共生させている。浅海の砂そこに生息し、底生性が強く、昼は砂に潜っていることが多い。夜間遊泳して摂餌を行う。外敵に対すると腕を放射状に開いて口を見せ、威嚇する。
アオイガイ…外洋の表層で生涯浮遊して生活するタコ。メスは25cmほどにもなり、2番目の腕の先端が広く膜状に広がり、産卵のための貝殻を作らず、交接の際に精子のつまった肥大した腕を自切してメスの体内に残す、、、
らしい!!
アオイガイ………見た目はアンモナイトのようでした。。
先ほど、のとじま水族館から帰ってきました。
朝6時に起きて、車を洗い、ワックスをかけ、8時に出発!
なので眠いです(ρ_-)o
水族館は満員御礼で、駐車場も待たないと止められないほど(>_<)
なんとか止めて、初ののとじま水族館!
イカさんいるかなぁ~なんて想像しながら~~~~回ってると~~~~~~
あれ?
もう終わり!?
思ったより小さかったですな(;_;)
イカさんいないで、タコさん特集はやってました。。。
時間も昼なのでレストランへ行くと、いっぱい!!
なので食堂風なとこへ行きました。
冷やしそばを頼んだのですが、
まぁ~まずい!!
そばがまずいなんて初めて食べた!!
まず麺がカルキ臭い。つけ汁が異常に薄い。
マズすぎです。
しょうがなく、おみやげを買ってかえることに。
すると!!
片隅に!!
ガチャポンが!!
原色タコ・イカ図鑑というのが!!
衝動的にやってしまいました。。。
結果は

左上ヤリイカ。右上アオイガイ。左下マタコ(壷)。右下マタコ(墨)。真ん中ヒメダンゴイカ。
馴染みがないのがアオイガイとヒメダンゴイカですね。
解説には、ヒメダンゴイカ…胴は後端が丸く、甲を持たずに柔軟で、ヒレも左右に分かれて丸い。胴内の腹面に発光バクテリアを共生させている。浅海の砂そこに生息し、底生性が強く、昼は砂に潜っていることが多い。夜間遊泳して摂餌を行う。外敵に対すると腕を放射状に開いて口を見せ、威嚇する。
アオイガイ…外洋の表層で生涯浮遊して生活するタコ。メスは25cmほどにもなり、2番目の腕の先端が広く膜状に広がり、産卵のための貝殻を作らず、交接の際に精子のつまった肥大した腕を自切してメスの体内に残す、、、
らしい!!
アオイガイ………見た目はアンモナイトのようでした。。
2009年08月15日
釣り行けず(ノ_・。)
こんばんわ♪
結局このお盆は海へ行けませんでした(ノ_・。)
金曜日は午前仕事で夜に中学の同窓会。
今日は午前仕事で昼から専門学校の同窓会。
明日は彼女と、のとじま水族館へ。
水族館の後ちょっとだけ釣りしていい?
と聞いたら、、、
ダメ!!っとσ(^-^;)
弱りましたな。
しかし明日8時出発って言ってるのに、彼女はまだ飲み会から帰ってこない。
しかもさっき二次会でカラオケにきたらしい。。
行く気あるの!?!?
まったくもうY(>_<、)Y
釣りはできないけど、能登のきれいな海を眺めてきます(*u_u)
眺めるだけ!!(大泣)
結局このお盆は海へ行けませんでした(ノ_・。)
金曜日は午前仕事で夜に中学の同窓会。
今日は午前仕事で昼から専門学校の同窓会。
明日は彼女と、のとじま水族館へ。
水族館の後ちょっとだけ釣りしていい?
と聞いたら、、、
ダメ!!っとσ(^-^;)
弱りましたな。
しかし明日8時出発って言ってるのに、彼女はまだ飲み会から帰ってこない。
しかもさっき二次会でカラオケにきたらしい。。
行く気あるの!?!?
まったくもうY(>_<、)Y
釣りはできないけど、能登のきれいな海を眺めてきます(*u_u)
眺めるだけ!!(大泣)
2009年08月11日
いってきました。。。
こんばんわ。
やっとで梅雨明けして、濁りもとれてきたかなぁ
って感じで先週土曜日の夜出撃しました。
まずは大好きな東方面へ(^-^)/
魚津インター降りて、街を走ってると、なぜか浴衣の人が多い。
まさか・・・・・
花火大会じゃん(・ω・)/
聞いてないよぉ。
花火は好きですが、こんなときの花火は嫌いです(ノ_・。)
花火から逃げるように滑川へ。
なんとか釣りになりそう。。
その時!西の方でも花火があがる(^o^;)
今晩は騒がしい日だな。。
まずはホタルイカでキジハタ狙い!
全然釣れねぇ。。
隣のおじさんが帰り際に話しかけてきた。
とんでもないものつれたぁ
って嬉しそうに。
黒だい40くらいだった。
いいなぁ(ノ_・。)
こないだ釣ったチヌの味が忘れられなく、必死になる(笑)
おじさん帰り際に、あっちの方がいいよぉ♪ぼく帰るからあっちでやられぇ♪
って富山弁で♪
優しいおじさんありがとう('-^*)/
さっそくポイントに入って数投目!
ガツッっと当たり!
バシッと合わせ!

30のキジハタでした(・ω・)/
その後粘っても釣れず、
魚津のポイントへ戻っても釣れず。
夜中のバイパスを高山まで爆走で帰ってきました(*^ー^)ノ
一時間半♪
めっちゃ飛ばしたぁ(*v_v*)zzZ
タコ釣れてるみたいなんで次はスッテエギングしてみたいっすo(^▽^)o
やっとで梅雨明けして、濁りもとれてきたかなぁ
って感じで先週土曜日の夜出撃しました。
まずは大好きな東方面へ(^-^)/
魚津インター降りて、街を走ってると、なぜか浴衣の人が多い。
まさか・・・・・
花火大会じゃん(・ω・)/
聞いてないよぉ。
花火は好きですが、こんなときの花火は嫌いです(ノ_・。)
花火から逃げるように滑川へ。
なんとか釣りになりそう。。
その時!西の方でも花火があがる(^o^;)
今晩は騒がしい日だな。。
まずはホタルイカでキジハタ狙い!
全然釣れねぇ。。
隣のおじさんが帰り際に話しかけてきた。
とんでもないものつれたぁ
って嬉しそうに。
黒だい40くらいだった。
いいなぁ(ノ_・。)
こないだ釣ったチヌの味が忘れられなく、必死になる(笑)
おじさん帰り際に、あっちの方がいいよぉ♪ぼく帰るからあっちでやられぇ♪
って富山弁で♪
優しいおじさんありがとう('-^*)/
さっそくポイントに入って数投目!
ガツッっと当たり!
バシッと合わせ!

30のキジハタでした(・ω・)/
その後粘っても釣れず、
魚津のポイントへ戻っても釣れず。
夜中のバイパスを高山まで爆走で帰ってきました(*^ー^)ノ
一時間半♪
めっちゃ飛ばしたぁ(*v_v*)zzZ
タコ釣れてるみたいなんで次はスッテエギングしてみたいっすo(^▽^)o
2009年08月02日
くねくね♪
僕は昔はきちがいのように熱帯魚にハマってました。ネオンテトラのようなカラシン系から始まりまして、ある日のこと、、、、黄色いちょっとかっこいい魚を買ってきまして、翌日水槽を見ると、
ネオンテトラがいない!?
はぁ!?
黄色い魚の腹がパンパン!!
まじかよぉ(ノ_・。)こいつ肉食かぁ。
って感じで肉食魚に目覚めまして、アロワナやらガーやらポリプやらを飼いはじめました。
川へ行って、メダカを捕っては水槽へ。野原へ行って、バッタを捕まえ水槽へ。田んぼへ行って、カエルを捕まえ水槽へ。
食う瞬間がたまりませんねヾ(≧∇≦*)ゝ
バフォッ!!!!!
今でも思い出します。
しかし長年飼ったシルバーアロワナが突然死。。。。
鰭の逆ラインもかなり良い感じに入って、俺を見ては餌くれ餌くれって寄ってきた可愛い子だったのに。
あまりのショックで熱帯魚を飼うのを止めてました。
しかし!!
今日は見つけました!!
可愛いやつを!!!
これです!!

分かります!?
ウナギです!!
にょろにょろ動いて、写真撮れません。
シェルター用にパイプ入れたけど、興奮してるみたいで入ってくれません。
しかしウナギとは驚き!!
こいつらを大きくして蒲焼きに(^~^)ジュル
なぁ~んていかないけどねヾ( ´ー`)
僕はウナギ釣りも好きなんで、勉強にもなるかなと。
これからもよろしくねo(^-^)oうなちゃん♪
ネオンテトラがいない!?
はぁ!?
黄色い魚の腹がパンパン!!
まじかよぉ(ノ_・。)こいつ肉食かぁ。
って感じで肉食魚に目覚めまして、アロワナやらガーやらポリプやらを飼いはじめました。
川へ行って、メダカを捕っては水槽へ。野原へ行って、バッタを捕まえ水槽へ。田んぼへ行って、カエルを捕まえ水槽へ。
食う瞬間がたまりませんねヾ(≧∇≦*)ゝ
バフォッ!!!!!
今でも思い出します。
しかし長年飼ったシルバーアロワナが突然死。。。。
鰭の逆ラインもかなり良い感じに入って、俺を見ては餌くれ餌くれって寄ってきた可愛い子だったのに。
あまりのショックで熱帯魚を飼うのを止めてました。
しかし!!
今日は見つけました!!
可愛いやつを!!!
これです!!

分かります!?
ウナギです!!
にょろにょろ動いて、写真撮れません。
シェルター用にパイプ入れたけど、興奮してるみたいで入ってくれません。
しかしウナギとは驚き!!
こいつらを大きくして蒲焼きに(^~^)ジュル
なぁ~んていかないけどねヾ( ´ー`)
僕はウナギ釣りも好きなんで、勉強にもなるかなと。
これからもよろしくねo(^-^)oうなちゃん♪