2011年07月26日
根魚メソッド
釣りに行けないときは、雑誌でお勉強。

今回の調理コーナーはキジハタでしたよ。
富山のボートキジハタの記事もありましたよ。
こうして見ていると、本当に色々なメソッドがありますね。
僕の根魚メソッドを紹介したいと思います。

こんなかんじです。
餌にホタルイカを付けます。根魚メソッドというか、ほぼ一年中この仕掛けで釣りをしています(笑)
メバル、キジハタ、ソイ、カサゴ、カレイ、アイナメ、クロダイ、などなど色々釣れます。
誘い方は、底をズル引き、またはバンピング。
支点はケミ、ハリス止め、ガン玉の塊になり、餌はフリーなので、ステイでも餌がフラフラと漂い、自然なアクションで誘ってくれます。(多分そうなってると思います)
まずはケミホタル。
これは単純に自分が仕掛けのある位置を確認できるために付けてます。
次にヨリモドシ付きハリス止め。
これはこの釣法は根掛かりが多いし、根に潜られたとき役に立ちます。にっちもさっちも行かなくなった場合、綱引きすれば、ハリス止めからハリスの部分で切れます。
ハリス止めから上が帰ってきます。
針付きハリスを何本も作っておき、切れた場合はまたハリスをセットする。
これなら手返し良く釣りができます。
そしてガン玉はその時のポイントの深さ、風、波のコンディションで大きさを変えますが、なるべく小さいもの。
最後に針ですが、色々試した結果、20号のケン付きセイゴが一番良いです。
ケン付きによって餌ズレを防ぎますので、必ずケン付きを選びます。
他にケン付きカレイの18号もなかなか良かったです。
仕掛けの合計金額も財布に優しいし、餌のホタルイカは市販冷凍の物はけっこう値段します。
なので春に大量に掬ったホタルイカを小分けに冷凍しておき、使っていますので、餌代もタダ。
ストックが無くなったら買わなければいけないですが(汗)
こんなかんじでやってます。 続きを読む

今回の調理コーナーはキジハタでしたよ。
富山のボートキジハタの記事もありましたよ。
こうして見ていると、本当に色々なメソッドがありますね。
僕の根魚メソッドを紹介したいと思います。

こんなかんじです。
餌にホタルイカを付けます。根魚メソッドというか、ほぼ一年中この仕掛けで釣りをしています(笑)
メバル、キジハタ、ソイ、カサゴ、カレイ、アイナメ、クロダイ、などなど色々釣れます。
誘い方は、底をズル引き、またはバンピング。
支点はケミ、ハリス止め、ガン玉の塊になり、餌はフリーなので、ステイでも餌がフラフラと漂い、自然なアクションで誘ってくれます。(多分そうなってると思います)
まずはケミホタル。
これは単純に自分が仕掛けのある位置を確認できるために付けてます。
次にヨリモドシ付きハリス止め。
これはこの釣法は根掛かりが多いし、根に潜られたとき役に立ちます。にっちもさっちも行かなくなった場合、綱引きすれば、ハリス止めからハリスの部分で切れます。
ハリス止めから上が帰ってきます。
針付きハリスを何本も作っておき、切れた場合はまたハリスをセットする。
これなら手返し良く釣りができます。
そしてガン玉はその時のポイントの深さ、風、波のコンディションで大きさを変えますが、なるべく小さいもの。
最後に針ですが、色々試した結果、20号のケン付きセイゴが一番良いです。
ケン付きによって餌ズレを防ぎますので、必ずケン付きを選びます。
他にケン付きカレイの18号もなかなか良かったです。
仕掛けの合計金額も財布に優しいし、餌のホタルイカは市販冷凍の物はけっこう値段します。
なので春に大量に掬ったホタルイカを小分けに冷凍しておき、使っていますので、餌代もタダ。
ストックが無くなったら買わなければいけないですが(汗)
こんなかんじでやってます。 続きを読む