ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月08日

cycling fishing

こんばんは。

昨日釣ってきたメバル、ソイ、アイナメは………

こんな風になっちゃいました~

cycling fishing



そして一皿は近所に住む上司の家へ。




そしてそして、嬉しいお返しはチーズケーキ♪
このチーズケーキは奥さんが働いてるお菓子屋さんで作ってるんだけど、めちゃくちゃ旨いんです。
酒屋さんに卸してるらしくて、以前にタウン誌見てたら載ってまして、しかもモンドセレクションで金賞を受賞してるらしい!

すごく濃厚で、でもしつこすぎなくて、ラスクもパリパリで美味しい。
日本酒が入っております。


僕はいつも刺身を持って行きます。

そしていつもチーズケーキを貰います(笑)

奥さんが僕が釣ってくる魚の刺身が大好きで、喜んでくれるので、持って行く甲斐があります。
付き合いって大事ですね~


しかし今日は良い天気でしたね。
オイル交換して、洗車して、サイクリングフィッシングに行きました。

cycling fishing

昨年の友人の結婚式二次会での景品です。


サイクリングフィッシングするのは、もちろん実家近所の川。
工場排水で汚染された川ですが、良さそうなポイントが有り、他の釣り人は、まずいない(笑)
まずは実家に車を止めて、出発♪
下流へ川沿いに走りながら、魚が居着きそうな場所をランガンする。
晴れてるし、ちょっと暖かいし気持ちいい~♪

初めてキャストする場所もあれば、高校生時代振りにキャストする場所も。
洪水や工場で変わってる場所も有り、過去の思い出に浸ったりしてましたよ~

最初は釣れなくても、気持ちいいなんて思ってたけど、やっぱり釣れないと面白くない(笑)

できるポイントは細かく狙っていったけど、チェイスすら無し……


引き返して、上流へ。
昨日ランガンしたポイントばかりだが、やっぱりアタリすら無し…

切ない…


まぁ良いか。
天気良いし♪
気持ちいいし♪


爽やかな春風を切りながらサイクリングで帰宅。
走行距離は8キロくらいかなぁ~
良い運動になった。
その後、車にワックスをかける。
17万キロ走ってるボロボロなボディだけど、洗車やワックスはマメにやってます。
けっこうキレイです。
やっぱり物を大切にする気持ちが大事ですね。


今日は実家で夕食。

姉ちゃん家族も帰ってきてて、ばあちゃんも家に呼んでの夕食会。
みんな刺身美味しいって言ってくれて、キレイに食べちゃいました。
新鮮でコリコリで美味しかった♪



今日も充実した1日でした。



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
うなぎ
脱落…
高山→東京→高山
まだまだ雪…
長くなりましたので(笑)
いってきました♪
同じカテゴリー(雑談)の記事
 うなぎ (2012-07-03 20:10)
 脱落… (2012-07-01 21:42)
 少年よ、大志を抱け♪ (2012-06-24 12:22)
 追伸 (2012-06-06 21:40)
 癒し (2012-06-03 19:28)
 高山→東京→高山 (2012-04-12 21:17)

この記事へのコメント
チャリンコフィッシング(*^_^*)羨ましいです。前回の大会の話。自分の所属してる倶楽部の大会、今週の日曜に宮川で大会やるんです。詳しくはブログで見て下さい。良かったら参加して下さい。上位穫れるじゃないですか。
Posted by 夢追い at 2012年04月09日 09:42
ついに海へ行けたんですね!釣果もなかなかじゃないですか。
8日は私も休みで釣りに行きたかったけど、息子の野球練習試合
で1日潰れました、おまけに負けました・・・。天気は最高でした。

海行きて~!
Posted by アナーキー at 2012年04月10日 09:10
あの川は自転車が便利ですよね〜

自分もだいぶ前に朝、パックロッド持ってやった事あります。

釣果はなかったですけど・・・・ (∩∩;)

これから桜が咲くとお花見フィッシングもしたりして・・・
Posted by けんろっく at 2012年04月11日 20:05
夢追いさん→
楽しそうなイベントがあるんですね♪誘って頂けて非常に嬉しいのですが、予定が入ってしまってまして(pд・`q*)
申し訳ありません。
また大会結果楽しみにしております。
Posted by WATARU at 2012年04月11日 22:40
アナーキーさん→
仕事が落ち着いてきましたので、また頻繁に海へ行けるようになりました。

俺も早くも、『海行きてぇ~(笑)』
Posted by WATARU at 2012年04月11日 22:43
けんろっくさん→
やはり良く知って見えますね。
高山も早く春が来てほしいですね。

けんろっくさんのモーニングフィッシング記事録を楽しみにしてます(*≧艸≦*)
Posted by WATARU at 2012年04月11日 22:49
WATARUさん、こんにちはは(^-^)了解しました。自分は主催者側、検量と記録書く担当なので、釣り出来ても朝一時間、二時間くらいかな?
Posted by 夢追い at 2012年04月12日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
cycling fishing
    コメント(7)