2012年04月15日
昼下がりのriver
こんばんは。
昨晩の海釣行から帰ってきたのが深夜2時頃で、7時半に起き、ブログupして、魚を刺身に捌いた。
なかなか捌き甲斐がありましたよ。
布団干して、部屋掃除して、風呂入って、上司の家へ刺身を届ける。
またあの柑橘系を頂きました。

ばんかん?って言ってたかな?
実家へ行き、タイヤ交換。
やっと交換できました。
今年の高山はとにかく冬が長かった。4月に雪が積もり、凍結もしました。
タイヤ交換を終えると、午前仕事を終えた幼なじみが来た。
話してたら、
『トラウトラインが欲しい』
というので、一緒に釣具屋へ。
釣具を見てたら釣りに行きたくなったんで、竿を持って高山市内の川へ。
ちょっと増水と軽濁り。
まあいれば来るだろと思った一投目。
ピックアップ寸前に追尾してきててフッキング!
が………首振り一発でフックアウトΣ(゜ロ。)
その後も追尾はあるが喰わない。
気を取り直して違うポイントへクロスアップキャスト、ファストリトリーブで反射喰い!!
今度はガッチリ♪
抜きあげ~~でヤマメ。

その後もチェイスはあるが、喰いが浅い。
橋の上から下へキャスト、スローリトリーブでピックアップ寸前にチェイス有り!!!
今度はゆっくりピックアップでフックオン♪

イワナちゃん♪
放流物で、胸ビレが片一方有りませんでした…
その後も上流へ移動して釣り上がって行きます。
いそうなポイントに投げると、チェイスは有ります。
ただやっぱり喰いが浅い…
最後はヤマメで締め。
続きを読む
昨晩の海釣行から帰ってきたのが深夜2時頃で、7時半に起き、ブログupして、魚を刺身に捌いた。
なかなか捌き甲斐がありましたよ。
布団干して、部屋掃除して、風呂入って、上司の家へ刺身を届ける。
またあの柑橘系を頂きました。

ばんかん?って言ってたかな?
実家へ行き、タイヤ交換。
やっと交換できました。
今年の高山はとにかく冬が長かった。4月に雪が積もり、凍結もしました。
タイヤ交換を終えると、午前仕事を終えた幼なじみが来た。
話してたら、
『トラウトラインが欲しい』
というので、一緒に釣具屋へ。
釣具を見てたら釣りに行きたくなったんで、竿を持って高山市内の川へ。
ちょっと増水と軽濁り。
まあいれば来るだろと思った一投目。
ピックアップ寸前に追尾してきててフッキング!
が………首振り一発でフックアウトΣ(゜ロ。)
その後も追尾はあるが喰わない。
気を取り直して違うポイントへクロスアップキャスト、ファストリトリーブで反射喰い!!
今度はガッチリ♪
抜きあげ~~でヤマメ。

その後もチェイスはあるが、喰いが浅い。
橋の上から下へキャスト、スローリトリーブでピックアップ寸前にチェイス有り!!!
今度はゆっくりピックアップでフックオン♪

イワナちゃん♪
放流物で、胸ビレが片一方有りませんでした…
その後も上流へ移動して釣り上がって行きます。
いそうなポイントに投げると、チェイスは有ります。
ただやっぱり喰いが浅い…
最後はヤマメで締め。
続きを読む
2012年04月15日
とにかく爆釣。
おはようございます。
14日土曜日は午前で仕事を終わらせ、夜に備えて昼寝。
2時半起床→風呂に入り、海へ行く準備をする。今日は防寒着を忘れないように(笑)
高山の釣具屋さんへ寄り、店長の情報を聞く。
どうやら先週48cmのアイナメ、28cmのメバルが釣れたらしい(*^ω^)
アイナメまだ釣れてるんだぁ~。
期待を胸に海へ→→→→
夕まずめ前に着いた。
今日のtackleは二本立て。ホタルイカ餌釣り用とプラグ用。
12イグジストの初陣です。
日が暮れる前にカレイが来ないかなとホタルイカで探る。
…………来ない。…………風強い。…………
ならばプラグで何か来ないかなと、キャスト。
う~~~ん。イグジスト良い感じ♪とにかく軽いのと、リーリングでの不快なゴリ、シャリ感がない(新品なので当たり前)この初期能力をどれだけ維持できるのかが見ものですね。
唯一残念なのが、初動が重たい。10セルテートもそうなんですが、ダイワの特有であった、初動の軽さが無くなってます。これを良かったと思う方が見えるか分からないですが、僕は初動の軽さが好きでした。
マグシールド搭載ではそうなってしまうのかな?
まぁデクスターとの相性もバッチリなんで、OKです♪
日が暮れ始めて、トゥイッチ入れながら沈み根の上をトレースしてると、
カン!グイィ~ん!
来た!
あっ!軽~~~(笑)

初フィッシュは可愛い可愛いメバルちゃんでした(笑)
日が暮れたので竿を持ち替えてホタルイカ探り。
風も弱くなってきて、波もほどほどで良い感じ♪
やはりアタリはめちゃくちゃある。ただ喰いが浅いのと、サイズが小さいのであろう。フッキングに至らない。
ようやく喰いが良くなってきた頃!
カン!と金属的な当たりを合わせると、ガッチャン。

めちゃくちゃエラ張ってるので、針を外させてくれません(汗)
今度はムラソイ! 続きを読む
14日土曜日は午前で仕事を終わらせ、夜に備えて昼寝。
2時半起床→風呂に入り、海へ行く準備をする。今日は防寒着を忘れないように(笑)
高山の釣具屋さんへ寄り、店長の情報を聞く。
どうやら先週48cmのアイナメ、28cmのメバルが釣れたらしい(*^ω^)
アイナメまだ釣れてるんだぁ~。
期待を胸に海へ→→→→
夕まずめ前に着いた。
今日のtackleは二本立て。ホタルイカ餌釣り用とプラグ用。
12イグジストの初陣です。
日が暮れる前にカレイが来ないかなとホタルイカで探る。
…………来ない。…………風強い。…………
ならばプラグで何か来ないかなと、キャスト。
う~~~ん。イグジスト良い感じ♪とにかく軽いのと、リーリングでの不快なゴリ、シャリ感がない(新品なので当たり前)この初期能力をどれだけ維持できるのかが見ものですね。
唯一残念なのが、初動が重たい。10セルテートもそうなんですが、ダイワの特有であった、初動の軽さが無くなってます。これを良かったと思う方が見えるか分からないですが、僕は初動の軽さが好きでした。
マグシールド搭載ではそうなってしまうのかな?
まぁデクスターとの相性もバッチリなんで、OKです♪
日が暮れ始めて、トゥイッチ入れながら沈み根の上をトレースしてると、
カン!グイィ~ん!
来た!
あっ!軽~~~(笑)

初フィッシュは可愛い可愛いメバルちゃんでした(笑)
日が暮れたので竿を持ち替えてホタルイカ探り。
風も弱くなってきて、波もほどほどで良い感じ♪
やはりアタリはめちゃくちゃある。ただ喰いが浅いのと、サイズが小さいのであろう。フッキングに至らない。
ようやく喰いが良くなってきた頃!
カン!と金属的な当たりを合わせると、ガッチャン。

めちゃくちゃエラ張ってるので、針を外させてくれません(汗)
今度はムラソイ! 続きを読む