癒やしの渓流♪

WATARU

2012年05月12日 21:33

こんばんは。

GWも終わり、一週間バタバタしておりました。




昨日は東京へ出張、朝2時出発。
午前中で仕事が終わり、帰り道の首都高速で渋滞停車中…………





ドカァ~~~ン!!!!!!





えっ!?





一緒何が起きたかわからなくて、後ろを見ると、10t大型トラックが………


くっ付いてる…………





カマ掘られた(*`-ш-*)




車を降りて、後ろへ行くと、運転手が降りてきた。

俺『どうしたんですか!?』

運転手『………分かりません…………』(パニック状態)

俺『玉突き?』

運転手『分かりません…』

トラックの後ろに行っても、普通に後続車がいるだけ。

おそらくトラック運転手も渋滞停車しておったが、前が進んだと思って、余所見しながら前進してきてぶつかったのではないかと思う…
運転手はパニックになってるので話にならない…
ってか腰と首が痛い…………カマ掘られたのは初めてで、むち打ちとはこういうものなのか………結構痛い…………

とにかく警察に電話したのだが、なんせ首都高で渋滞中で、さらに自分達の事故で大渋滞。
なかなか来ないだろうと、連絡先交換したり、こちらの保険会社に電話して相談したりして、ようやく警察が来たのは40分くらい後。

現場検証が終わり、事故は一応『物損事故』ということに。
自分達(上司もいた)は高山へ帰ったら病院へ行って、診察をしてもらい、それ次第で警察に連絡をして相談すれば、『人身事故』に切り替えることも可能だと。


そんなこんなで、車も自走可能だったので高山へ帰ってきてから夜に病院へ行き、診察してもらったが、レントゲンも異常なしで、念の為診断書だけ書いてもらった。

まあ今朝起きた感じも、痛みは無くなってたので、車の修理だけしてもらえればいいかぁ。
車は会社の車、軽バンのエブリィでした。




最近、車運がとにかく悪い。
こないだの事故といい、2度あることは3度ある。
3回目は勘弁なので、いつも以上に注意したいと思います。




そんなこんなで、今日は午前だけ仕事で、仕事帰りに、今年初めての場所の渓流に入ってみた。

最初のポイントは小さな堰。いそうなコースをシャッドで攻めるが、音沙汰無し。
流れの中を通してみた。
水の抵抗がキツい………

キラリ♪
一緒24cmくらいの魚が掛かったが、フックアウト(pд・`q*)


気を取り直して、ちょっと上流へ移動して、今度は川の半分が流れてて、半分がテトラが敷き詰めてあり、テトラの切れで、ちょっとどんよりしたポイント。
アップクロスキャストで、流れの中からシャッドをトゥイッチさせて下ろしてくる。

流れから出た所でヒット♪



一匹目はヤマメでした♪


その後も同じコースを通すと、何匹か追尾があるので、ネチネチ狙うが、ちょい掛かりしてバレてしまい、場荒れ…
移動…


今度は川幅いっぱいがどんよりしていて、用水路の流れ込みがあるとこ。
ここには流れ込みの下に敷石が敷いてあり、数年前に、デカイワナを取り逃がしたポイント。


1投目………ルアーが敷石に差し掛かった瞬間!!!!

ギラリ!!!!

推定40upのイワナが出てきた!!!
ヤッパリいた♪

数秒追尾したが、見切られてお帰りに………

その後は姿を見せてくれなくて、ちょっと違う角度に変えてキャストで一発♪



ニジマス♪



今度はしつこく追尾してくれたヤマメ♪



スレ掛かり………




これにて撤収。

チェイスは多数あったので、短時間でなかなか楽しめました♪




rod…TROUTONE XT6.0
reel…LUVIUS2506
line…スーパートラウトアドバンス0.8号
lure…シルクリシャッド

あなたにおススメの記事
関連記事